遠くなる、昔からの女友達
歳を重ねるほどに
生活スタイルが進化するほどに
共通点もなくなっていって
会話もつまらなくなって
相手のやってることに疑問を持つ
なんでそんなことやってんの?
挙句には、そんなのおかしいよと
おせっかいにも口を出す
付き合いが長い分、
気になって仕方がない
何か言いたくなる
言われた方は、
めんどくさいな。
と思いつつ
昔からの友達だから大切にしようと思い
ありがとうと返す。
しかし進む方向は
やはりそれぞれ違う方向のようだ。
これから先、
私たちはさらに距離を広げていくだろう
存在を思い出して
送るメッセージも、面白い画像も
年賀状も、プレゼントも
形式的なもので
会いたいと言う気持ちは薄れる
心の奥底で、
その生き方は間違っていると否定しつつ
また会ったりするかもしれない
昔からの友人という理由で。
また楽しい会話ができると期待して
でもきっと、もう楽しくないだろうな
あんまり笑えないだろうな。
近況を淡々と報告して
また口を出さないように気をつけて
意見を押し殺して。
つまらないなぁ。
昔からの友人は宝物だと思ってきた
大切にすべき存在だと
ただ、私はあまりにも変わってしまったみたいだ
たぶん、彼女も変わった。
彼女を大切にするならば、
この退屈な時間をもつことに執着するのを
やめようと思う。
彼女の価値観はあまりにも遠くなった
お互いの価値観に合う仲間を
それぞれ作っていくだろう
友人関係は進化する。
自分の今いるステージや価値観に合わせて