1人で子供2人連れてのお出かけって大変
昨日は旦那が仕事だったので、ワンオペ休日。
午前中に塗り絵が出来るイベントへ。もちろん絵の具を使うのでお着替え必須!
我が家は上の子3歳半、下の子9ヶ月なのでお出かけの時は2人分の着替えプラス下の子のオムツ、離乳食、おやつ、授乳用ケープなど荷物が多目。
休日は電車が混むので、1人で連れてく時は下の子は抱っこ紐のが楽なんだけど、荷物も多いのでベビーカーで。
上の子はだいぶしっかり歩いてくれるようになったのだけど、ベビーカー押して手を繋ぐのも一苦労。今回はお友達も一緒だったので、テンションも高め。。。
車内やホームでも落ち着きがないので、こちらは叫びまくり。。。行くまでにグッタリ。
イベントはとても楽しかったけど、1人で2人だと写真は撮れないし、下の子とかほぼ写真ゼロ…ごめんよ。ずっと抱っこだし撮れなかったよ(涙)
そしてお昼が大変だった。みんなでフードコートに行ったのだけど、下の子は空腹ピークで泣くし、上の子は「辛いラーメン食べたい!」とか言うし、朝からトイレ行ってないしお漏らしされたらどうしようと焦る。汗
とりあえず上の子には子供用ラーメンセット買ってオモチャで黙らせて、下の子に離乳食を。それでも愚図るので母乳あげたり本当に大変だったー。
無事に上の子はラーメン食べて、トイレも言ってくれたので、疲れて帰宅。のはずが、まだまだ体力余ってるので、公園に行きたいと…
昨日は暑かったので、家の近くの室内で遊べる場所で手を打って、少し遊ばせてアイスで釣って帰宅。
1人で2人のお出かけって本当に大変。真夏とか暑すぎてもっと無理だなー。下の子が歩かないからまだいいけど、歩き出したら恐ろしい…
たまに3人とか連れてお出かけしてるママは本当に尊敬でしかないな。もっと田舎で子育てしたいなー。
いいなと思ったら応援しよう!
息子と娘の育児のサポートに使わせてもらいます!