![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12990908/rectangle_large_type_2_daf52c9322568af735e453fa19c6ad29.jpg?width=1200)
好きになってもらおうとする
わたしは、自分を誰かに好きになってもらおうとしがちである。
それはつまり、他人にわたしの評価を委ねるってこと。
でも、それって自分の人生を他人に預けてるようにも感じる。そんな生き方疲れるだろうな。(他人事かよ)
最近わたしはマッチングアプリをはじめた。
あまりにもまわりに出会いがないし、1度はやってみたかったから。
そこで、ひとりながくメッセージのやりとりが続いてる男性がいる。
その男性からのやりとりが、最近減ったように感じた。そこからなぜか、わたしは、相手がわたしに興味がなくなったのではと不安になった。
これは、異性に対してだけでなく、同性にも同じように思うことが多い。
だからわたしはまわりの反応に影響されることが多く、精神的に疲れがちなのだ。
でも、「周りに好きになってもらおうとする」ことをもう辞める。
他人にわたしの評価を任せるのはもうおしまい。
わたしの評価は、わたしが決める。
だから周りに嫌われてもいいや。
わたし自身が、わたしのことを好きでいられればそれでいい。
その過程で、だれかがわたしを好きになってくれればわたしはいつでもウェルカムの姿勢でいる。
どうしたら、わたしがわたしを好きでいられるかを優先させると、決めた。