あの人は今。
こんばんは。のんちゃです。
少し、前にかぼちゃ祭りと🎃称して買ってきた
あの人(コリンキー)🎃。
あれ、どうなったかって思った人、いてたでしょうか😅
忘れてた訳ではないんです。
ちょっとばたばた、いや違うな、色々忙しかったり、ゴロゴロしたりしていて(笑
月曜日に、作ってはいました^ ^
他の記事を書いているうちに、写真フォルダで出番待ちしてくれていました。
まず、このコリンキーとはなんぞや、というところから。
コリンキーとは、西洋かぼちゃの一種で、もとはオーストラリアの「B625」の選抜系統と「打木赤皮栗」の選抜系統より交雑し、サカタのタネの開発によって誕生した、さっぱりとした風味が特徴の生食が出来るかぼちゃです。
さっぱりとした風味が特徴の生食が出来るかぼちゃ。
生で食べられるらしいです。レシピを探してみると…
サラダや浅漬け、炒めものなど。
とりあえず、量もどれくらいかわからないので切ってみる事にしました^ ^
バターナッツかぼちゃは、大きいと思ったけど、スープしか作れなかったので、どんな感じだろ?
まずはこれを。
わかりますか?切った瞬間から瑞々しい😳
思ってたのと、全然違う。
柿みたいな香り。
半分にして、わたを取って、皮をむいてひっくり返す。(皮も食べられるらしいです)
包丁がすっと、入る柔らかさ。軽く切れる。
左上から、サラダ用🥗
その下、浅漬け、
右、炒めものに。少し多かったので、残りは翌日に。
1.浅漬け。
前に、どこかで見つけて買った、浅漬け塩。これひとつで簡単に美味しい浅漬けが。
地方のお土産物屋さんには、こういう浅漬け塩が売られているので、見かけたら、買ってます^ ^
スーパーにもあるかも。
2.牛肉とコリンキーの炒めもの。アスパラ入り。
YouTubeの作り方を参考に。
完成形が、映えないのは、ご容赦ください😅
YouTubeのレシピは、コチュジャンで炒めるレシピで、そのつもりだったのですが、なかったので、しょうが(チューブの)、醤油、味醂、砂糖少々、酒少々で、甘辛炒めに。
いくつか、作った中ではこれが一番美味しかったです。1番人気。
加熱した、コリンキー、食感が、人参🥕のような大根のような…きゅうりのような。
小学校の給食メニューにあった、きゅうりと豚肉の塩昆布炒め。
そのきゅうりの代わりになりそう。
いわゆる、かぼちゃとは、全然似てない食感です。
3. きゅうりとコリンキーとツナのサラダ🥗
右は浅漬け。
コリンキーは、生だとコリコリした食感。
味は、瓜の仲間みたい。口に入れると、どちらがきゅうりか、コリンキーかわからない感じ。
固い方がコリンキーかなと。
浅漬けは、何て言うんでしょ、かぼちゃじゃないんです。かぼちゃだけど。
私は、これ結構好きでした。かぶを少し固くして、黄色くしたみたいな感じ。
大根みたいにシャキシャキはしてなくて、少し
しっとりしているような。語彙力…💦
以上、あの人は今。
美味しく、頂きました😋
(ちなみに、残しておいた、くし型に切っていたコリンキーは、翌日味噌汁に入れてみましたが、
全く、汁に馴染みませんでした😅
洋風スープだとまた違うのかな?)
野菜室が空いてきたので、その後お買い物に行きました。
すると…
…
…
なんていう事でしょう。
新しい、課題、いや素材発見✨
小菊南京
小さくて重たいかぼちゃ🎃
かぼちゃ祭りの次の主役。これは、きっとかぼちゃの味に違いない^ ^
それから、
何これ?
パパイヤ
初めて見た😳✨
どうやって食べるの?
調べて作ってみよ〜
パパ、嫌がるかな。
(スルーする子供達。)
では、また。