まさかの季語忘れ。
昨晩、瑠璃星先生からの課題の、写真から一句。
自分なりに思いついた句を詠んだつもりが、
紫乃先生が気が付いてくれたのですが、季語がなかった…
これでは川柳…俳句なのに。
そこで、コメント欄でやりとりしながら、推敲し
ニ句を練り直しました^ ^
表題の一句
暗闇にテールライトの灯りあり(季語なし)
からの
雪時雨テールライトの灯り見て
で、生まれました^ ^
そのあと、コメント欄にて橘さんの提案。
テールライト→テイルランプ
この方がいい✨好き。
雪時雨テイルランプの灯り見て
完成✨ありがとうございます😭🙏✨
もう一句
背伸びして電球替える四畳半(季語なし)
からの
年の暮れ電球替える四畳半
です。明るさが増しました💡
先日の記事、少し暗すぎたことをお詫びします🙇🏻♂️
しんみりしちゃいましたね。ごめんなさい🙏
推敲のコメントの様子はこちらから↓
コメントをくれたalohaさん、紫乃先生、なごみ先生、ありがとうございました!
俳句幼稚園とハッシュタグつけて、記事を出していますが、コメント欄、どなたでも自由にコメントして下さると、嬉しいです☺️✨
俳句されてる方も、されてない方も。
これからもよろしくお願いします🙇🏻♂️🎄💕
あと、今こちらのお知らせを頂きました。
重ねて、
ありがとうございます🙇🏻♂️✨
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨