![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79469755/rectangle_large_type_2_c4f5337d0871da09f9514db0a00b36d6.png?width=1200)
【夏の俳句 7日分】
【俳句幼稚園】毎朝の紫乃先生のつぶやき記事より。
季語から詠む練習。7日分。
【 】内が季語
チャレンジコーナー「場所で一句②」【喫茶店・カフェ】
全集中家事を終えたらここはカフェ
(季語がなかった)
→夏の午後家事を終えたらここはカフェ
*片付けが終わったらゆっくりお茶を飲みたいなという気持ち。気合いで終わらせたい。
→やるべきを終えて納涼喫茶店
紫乃先生より
説明的かも
紫乃先生が推敲して下さった句
→夏空やノルマ果たして喫茶店✨
コメント欄なごみ先生より
![](https://assets.st-note.com/img/1653743611985-OQrbQj6AKj.jpg?width=1200)
との言葉を頂き、推敲して下さった句が
→夏の午後家事を終わらせおうちカフェ✨
おうちカフェが素敵✨
さらに、夏の午後を変更
→涼風や家事を終わらせおうちカフェ✨
となりました。
素敵です。
【季語・愛鳥日、愛鳥週間、バードデー】
手のひらの温もりけふは愛鳥日
(けふ 愛鳥日が最近の事だから合わないかも)
→手のひらの温もり今日は愛鳥日
→手のひらの小さき命愛鳥日
子供の頃飼っていたセキセイインコを想って。
【季語・大南風(おおみなみ)、南風(みなみ、みなみかぜ、なんぷう、はえ、まぜ、まじ)】
風… 夏の風を感じる場面…🤔南風は湿ってて暑い
南風やグラスの雫流れをり
(説明文…)
飲み物で季節感を出してみたい
アイスコーヒー→×季重なり🤔
→自販機の青き印押す南風
→×押すのは風じゃない
→自販機の押す印青し南風
鶫さんが推敲して下さった句
→自販機の青きボタンや南風
(押す印→ボタン+や)
めろさんが推敲して下さった句
→自販機に青揃ひたり南風
(押す印→青が揃う景色に)
二句とも、とても言いたかったことに近く、またそれ以上になって素敵です。
ありがとうございました✨
【季語・著莪の花(しゃがのはな)、射干(しゃが)】
著莪の花は一日限りだそう
→出会いとは一期一会よ著莪の花
鶫さんより
・四字熟語は使わない方がいい
のんちゃ推敲句
→著莪の花けふを限りの出会いかな
→著莪の花けふを限りの出逢ひかな
【季語・明易し、明易(あけやす)】
夏の夜の明けが早いことをいう。 科学現象としては短夜と同じだが、短夜は夜が短いことをいうのに対して、明易は、明け急ぐ夜を嘆く思いが増さる。
明け急ぐ夜を嘆く思い より発想🤔
束の間の泡沫の夢明易し
(類想…)
→夢ですら朧げな君明易し
→もう少し束の間の夢明易し
→明易の夜は明けても見る夢や
鶫さんより
切れ字のやは難しい。→よに変更
→明易の夜は明けても見る夢よ
なぜか「も」が気になる…
のんちゃ推敲
→明易き東の空に見る夢よ
→明けてなほ覚めぬ夢あり明易よ(し)
↑明易=明け急ぐ夜を嘆く思い
覚めぬ夢あり→覚めないなら、惜しまなくて良い
鶫さんアドバイスあり。
のんちゃ推敲
→明易や東の空に見る夢よ
【季語・青野、夏の原】
夏の原風の匂ひに目を閉じて
→道標なく草を踏む青野かな
(青野のことばかりになっている)
のんちゃ推敲句
→風の中道なき道を行く青野
紫乃先生が推敲して下さった句
→風の中道なき道の青野かな✨
なるほど!こちらがいいです✨
【季語・銭亀、亀の子】
素直に亀の子どもでいいみたい
突かれては甲に隠るる亀の子よ
亀の子においでとつつく人の子や
紫乃先生より
捻りを。
のんちゃ推敲
→小突かれて負けるな亀の子胸を張れ
中八が気になる
→小突かれて負けるな銭亀胸を張れ
以上、朝の紫乃先生のお題から、練習してみました。いつもは、句のみでしたが、
途中、推敲の経過も書いてみました。
文法的間違い、季重なり、などございましたら、
ご指摘頂けるとありがたいです☺️✨
感想なども励みになります🌱
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1653710984385-MI3ttHCJo3.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![のんちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167071281/profile_987bee1e1adf068ae5ecb887e5a1dcbb.png?width=600&crop=1:1,smart)