
最近のいろいろ。
あの苔は今。



2月27日。謎の草に埋もれる。


そこで…前に手で抜いて、苔まで取れてしまったので、ピンセットを買ってきて、1本ずつ抜くことに。
あまりの本数の多さに途中でくじけそうになりましたが、休み休み作業を続け…

そして、ついに。


後ろから見てみると、
苔がプランターから1センチ近くも盛り上がってました。土、増えてる😳✨もともとは、ミニトマトを植えていたプランターに苔が生えてきたので、お水をあげ続けていたもの。
最初はこんな感じでした^ ^

それがこうなって、
今に至る。
土が盛り上がって、埴輪くんが埋まっていってるのね。
次男が、100均で接写レンズを買ってきたので使ってみる。


次はいちご。と、ふと、見てみると…

実は、これは、最初にみつけた、不思議なきのこの2世。
最初に見つけたのは、その1週間くらい前で、
蛍光色みたいな黄色🟡でした。
初めてみたときはびっくり。
(何これ!?🫢)
それが、数日後には、こんなふうに。

面白いので、しばらく様子を見ようと思ったのだけれど、次男が育てている、食虫植物が近くに置いてあり、
「胞子が飛んできたら嫌だから捨てて」🙅
と言われしまい残念に思いながら、
(でも毒キノコだったら、いちごにもダメそうだしなぁ〜)
と片付けてしまったのですが、また生えてきました🤭
今度は、こっそり観察しよう♪

ね、黄色いでしょ?
しばらくバタバタしてて見るのを忘れていたら…

フラッシュをたいたので、黄色く見えるけれど、
最初は蛍光色みたいな黄色でだんだん茶色になるきのこです。

Googleレンズで調べてみると…

そうそう、最初はこんな感じ!
"コガネキヌカラカサタケ"に似ている✨
熱帯性の植物らしい。
熱帯性のベランダ。笑
南西向きなので、夏は灼熱なのです。
春のいちごや春と秋に咲くバラがまだ咲いてるのが、とっても不思議なのだけれど、たぶん、耐性ができた、
ど根性いちごと、ど根性ミニバラに違いない。
えらいよ、君たち🥲
楽しませてくれて、ありがとう💕
コガネキヌカラカサタケなら、
幸運のきのこだそうですよ^ ^
ちゃうかもしれんけど😝
みんなにもいいことありますように😊
今日も健やかな1日を✨
【追記】8:44

まだほんのり黄色。傘が開いていました^ ^

秋いちごジャイアニズムの白い花
いいなと思ったら応援しよう!
