
写真の上に文字を書く。
皆さんこんにちは。需要があるかどうかはわかりませんが、初心者が初心者の為に、覚えたてのnoteの便利な使い方を、説明してみるというある意味一つの企画です(笑
前回の
に引き続き、Canvaを使った、投稿を紹介したいと思います。もしかしたら、人によってはYouTubeのサムネイルに近い感じかも。そこに書きたい事、見て欲しい事を詰め込むみたいな。
1.画像を選ぶ
まずはCanvaを立ち上げ、最初のページから画像を選びます。自分の写真でも。
2.文字を入力する。
次に、+ を押して、追加するものを選びます。今回はテキストを選びます。
どこに文字を入れるのがいいのか、定かではありませんが、本文を選んでみました。
次にタップして文字を入力。
3.文字の種類を選ぶ。
4.文字の大きさを選ぶ。
5.文字の色を選ぶ
6.文字のデザインを変える。
エフェクトより、湾曲を選ぶと文字が見出しのようにカーブします。
さらに、湾曲具合を変更出来ます。ちょっと曲がるくらいから、円に近いくらいまで。
保存して完成!✨
他にも縦書きにしたり、その間隔を調整したり、触りまくれば色々出来るみたいです。
始めは、縦書きを紹介しようと思って記事を作り始めたのですが、文字を丸く並べられる事を発見してしまい、こちらの方がかっこよく感じたので全部書き換えました😅
いかがでしたか?長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
初心者の皆さま、一緒に頑張りましょう✨✨
いいなと思ったら応援しよう!
