![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132376329/rectangle_large_type_2_4c0c573ff51fe7b7342b168bd546bfb8.jpg?width=1200)
「むらいしゃ ごろうせんせい」
2024年2月1日より
丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで毎日1冊投稿することになりました。
今日で29冊目です。
おかげさまで三日坊主の館長ですが
2月は休むことなく皆さんに絵本を29冊ご紹介できてうれしいです。
OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。
というわけで本日の本はこちら
「むらいしゃ ごろうせんせい」
福音館書店2005年2月1日発行
秋山とも子 作
かがくのとも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132376349/picture_pc_91bedd2d6fac034bf3c4e5f2fef29331.jpg?width=1200)
この本を作るにあたり
長野県南佐久郡 南相木村国保直営診療所の所長
色平哲郎先生や診療所スタッフの方々
そして村の皆さんに取材をし沢山の出会いが
心の財産となることでしょう
もし自分の住む町にお医者さんがいなかったら?
「むらいしゃごろうせんせい」は
お医者さんのいない村に来てくれた
ごろうせんせいのお話です
お医者さんの仕事ってなんだろう?
病気を治すこと?
薬を処方すること?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132376384/picture_pc_1fb8e842af26eb74a70e0231409763ff.jpg?width=1200)
もしかしたら今のお子さんの想像する
お医者さんとは違うイメージのお仕事ぶりを
知ることができると思います。
お医者さんが役目を果たすためにしている
様々なシーン
あぁこんなことも、こんな時のためにしていたんだね
そんな話ができるような構成です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132376415/picture_pc_5729965bf5411a67fcf1a0eeebaa2f0f.jpg?width=1200)
もし君がむらのお医者さんになって
何も知らない慣れない土地で
急病人が出たら、すぐにとんでいける?
人とのコミュニケーションは少しずつ
積み重ねていくことで広がります
広がった先には新たな世界がまた広がっていく
そんなことを絵本を読むことで体験してほしいな
読んでみたいな!と思う方は是非
公式LINEへお問い合わせ下さいね。
貸出中かチェックしてお返事いたします。
では、また明日。
最後までお読みくださりありがとうございました。