![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118834816/rectangle_large_type_2_51d3b6c1b91b2155d4a1288f17f84ef7.jpg?width=1200)
10月キス釣り3回目
昨日サーフ行ってきたんだけども、、、
いないねー。
キス沖に行ってしもたんかな。
あと、島見浜の突堤周り
だいぶ砂が堆積して浅くなってきたね。
風力発電の工事やってるから奥まで行けないし⤵️
行ったところで波打ち際付近で遠投したとしても、
キス釣れる気配が全くしないんだなあ。
んが探して釣るしかないんだな。
今日は行けなくて明日から雨ふりなんだががが。
キスダービー参加したいがどうなるかねぇ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118835345/picture_pc_17549d9b5f3ed07d503086a4d335a9af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118835347/picture_pc_b995a65599d6f14dc2ddd1d89250cff8.jpg?width=1200)
まあ、自然が相手だからとにかく行くしかないっちゅねー。
あと家庭菜園の島かぼちゃ、収穫しますた。
4株植えて3個結実。。
1個はミニサイズにしかならなくて⤵️
人工受粉は初めだけやって、あとは自然に任せてたんだが酷暑で虫がバテてて実らなかったと思ってる。
まあ、とりあえず実ったからヨシとしよかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118835611/picture_pc_92f6ad90188b051d852c909b9f893710.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118835612/picture_pc_2453c630f6694b2e2fb95ffaf4f88885.jpg?width=1200)
ホントは収穫後一定期間乾燥させたほうがいいらしいけど、
野菜高騰中であまり買えないからすぐ煮付けにしますた。
ちょっと水分多目だけどちゃんと食べれたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118836209/picture_pc_e4511769ce00f6f79be8bf6b34385a93.jpg?width=1200)
家庭菜園今年はまじで厳しかったけど、
そんな中実ってくれてありがたかったんだわ。
トマトはほぼ全滅だったし、まじで厳しかった。
家庭菜園とはレベチとは言え
農家さんなんてもっと大変だったと思う。
新潟のお米の出来がニュースになってたけど、
食味には問題ないみたいだから一生懸命に育ててくれたお米を沢山食べてほしい。
夏に直売所に行って、
酷暑で身割れしてるのが殆どです、ご理解くださいみたいな張り紙してあるの初めて見たりもしたんだな。
とにかく、食べられることに感謝しないといけないね。
いつもあって当たり前ではないんだよね。。