私の娘は生後2ヶ月に入った日から粉ミルクのみで育てています。 生まれてから混合、母乳のみ、粉ミルクのみと一通り経験して最終的にミルクで育てることを選択しました。 日本ではまだまだ「母乳が1番」という考えが一般的ですよね。その中で母乳は出るけどミルクを選んだ私は少数派かなと思ったので、こんな場合もあるよーと記事にしてみました。 私が感じたミルク育児のメリット、デメリットをまとめました。 メリット ・飲んだ量がわかるので体調の変化に気づきやすい ・生活リズムがつけやすい
娘のネントレを生後4ヶ月の時に決行しました。 予想よりすんなりひとりで寝てくれるようになりました。 娘が元々抱っこせずに寝られていたこと、親がどちらもロングスリーパーなことが関係しているとも思いますが、ネントレ開始までの準備(私の睡眠不足解消への執念、笑)もかなり大きな要因かなと思います。 たくさん調べてやってみたので、誰かの参考になればと思います。 ①生活リズムを整える 1日の睡眠時間と活動時間、ミルクの間隔、親の起きたい時間を考慮して考えてみました。5ヶ月の今は変わ
睡眠退行 の記事で書いた通り、4ヶ月直前から娘があまり寝なくなりました。 「成長仮定なので一緒に頑張る」と言いながら、私が限界を迎えましたー。早かったー。 生理が再開したこともあって、PMSも再開。精神的に寝不足に耐えられなかった。 7月末の連休からネントレ決行。 娘は開始から2週間で8割方自分で寝つけるようになり、約1ヶ月経って今は9.5割方1人で眠れるようになりました。(寝室は同室です。)時々寝付けなさそうにしているときは少し手伝います。 睡眠退行中に悩んでいたお昼
娘を出産後色々な事情から里帰りしなかったので、赤ちゃん用品以外でしてよかったなと思う準備を書き留めておきます。 産後1ヶ月は娘のお世話以外はなにもしない予定で準備をしていました。 ①食事 産後1ヶ月~1ヶ月半の私の朝食と昼食のみ用意。 宅配のお弁当類は届く時間が気になりそうなので、冷凍で準備。 夕食は夫にお惣菜、お弁当、テイクアウトを買って帰ってもらう。 【作り置き】 ※全て最後まで調理済み。 1食分をラップで包んでジップロックに入れる。 ・ドライカレー ・ミートソ
まだまだ睡眠退行中の娘。 眠いよー。 成長の印だから…となんとか付き合ってます。 私の励みにするために(笑) 最近の娘の成長を書いていきます。 ①発声練習を重ね、 「ぐぅぅ」「ぐぐぐぅ」 ↓ ちょっとかすれ声「あ"ーあー"」(心配で病院行った) ↓ 大きめの「あー…あー…」 ↓ 時々小さめの「うくぅ」が加わる ②首の動く範囲が広くなって、頭の上も見ようとする。寝かしつけ中、娘の死角でスマホいじってたのが
妊娠中の話。 妊娠中つわりが酷かった。 入院するほどではなかったけど、当時の仕事は退職した。(つわりが終わっても、妊娠中続けられるような業務形態ではなかった) 初期から 眠りづわり ↓ 食べづわり ↓ 吐きづわり ↓ 食べづわり と続き、出産当日まで吐いてた 笑 つわりは薬が飲めないので辛い。 食べづわり期間中は、枕元にバナナとみかんを並べて夜中起きたら食べ、早朝限界が来たときのためにタイマーでお米炊いてた。 バナナ
最近までよく寝ていた娘が寝なくなった。 2ヶ月目~3ヶ月半ばまでは抱っこで寝かせたことはほとんどなかったくらい、寝かせることに関して困ってなかった。 よく寝ていた時の睡眠リズムは大体こんな感じ。 (時間は目安です) 7:30 起床 9:30 朝寝(1時間) 12:30 昼寝(2~3時間) 16:30 夕寝(30分~1時間) 19:00 就寝 3時~5時の間に1回起きて授乳、朝まで寝る。 比較的よく寝るってことはわかっていたけど、朝まで続けて寝られるようになる
うちでは娘に新生児の頃からおしゃぶりを使わせています。 おしゃぶりは日本ではあまり浸透していないですよね。 私は育児に関する情報を集める際に、だいたい日本語と英語半分ずつで調べています。 海外の赤ちゃんはおしゃぶりを使っている子が多いのに、どうして日本では使われないのか、調べてみました。 海外では①口呼吸の予防②指しゃぶり防止、のためおしゃぶりが普及したようです。親と別室で寝かせる家庭が多く、寝る時指しゃぶりをする子の歯並びが悪くなる事例が多かったとのことです。 こ
娘が産まれてもうすぐ4ヶ月。 長い間仕事にしていたほど子ども好きな私だけれど、育児は大変!本当に大変!全然お勧めできない! 乳児のお世話は肉体的にも精神的にも辛かった。 娘はもちろん可愛いけれど、1ヶ月で限界が近づき、2ヶ月目にはどうすれば乗り越えられるのか考えて考えて、検索し続けていた。 3ヶ月目に入って決めた。 楽に育児をしよう 苦労=子どもへの愛情 ではない。 親がニコニコ笑顔で過ごしていることは子どもにとっても大切。 今しかない赤ちゃんの時期を私も楽しみ
気になっていたnote始めました。 まずは自己紹介とこれからnoteに何を書きたいか。 30代主婦です。 現在3ヶ月の娘の育児中。(寝不足つらいー。) 結婚前は5年間教育関係の仕事をしていました。 なぜか変わってると言われることが多いです。 それ故悩むこともあったので、noteで思ったことや経験を書いてそれが"変わってる"誰かの役に立てばと思っています。 どうぞよろしくお願いしますー。