![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171220157/rectangle_large_type_2_28564f34a8e096b743d1bcbdd8bbc159.jpeg?width=1200)
値上げでは無い!適正価格にするだけ!への道①
リラクゼーションサロンNONAMANISのオーナーです。
今回はサロンオーナーさん達に向けた記事を書いていきますので表題に興味がある方は是非読んでいって下さい♪
近年の物価高騰を始め光熱費や人件費もどんどん上がってきて、苦しくなっているオーナーさんも増えていると思います。。
そこでほとんどのオーナーさんは「値上げ」を考え始めますね!
でも、値上げなんてビビって出来ませんよねw
今回はその「値上げ」にチャレンジしていく
のなまにオーナーとスタッフ達の道のりを
目的に対する想いや実現するまでの努力を記していきたいと思います!
値上げでは無い!適正価格にするだけ!
①【過去の値上げを振り返る】
実は、過去にも3回、お客様単価を上げてきました。
20年で3回なので、時代を感じますw
値上げと言っても、定価は10分1,000円の設定で現在も据え置いてますので、コースクーポンによる客単価の値上げの方です。
(定価と比較してもらう事でお得感を理解してもらいます)※いつかは定価で勝負出来るサロンにしたいと当時から考えてました。。
20年前は2,980円のチェーン店も無かった時代でしたが、60分2,980円もやってましたww
1回目の値上げは、1年経ったくらいでした。
ただただ、安すぎたので値上げします!って感じで
60分3,600円にしたと思います。
お客様が増えてきて稼働率9割にも関わらず売上が100万に届かなかったので単価の低さに気付きましたw
2回目は、その1年後のフロア移転の時ですね。
広さも家賃もスタッフも3倍くらいになるので、3,980円に値上げしましたが、、、
かなり人気があったので売上も3倍以上になりました!
※オイルや100分コースなどが多かった為、最低単価が3,980円で、客単価は5,600でした。
当時3,000人くらいのお客様に封書で新メニュー表とクーポンを送らせて頂きました!(移転の1ヶ月前くらいに郵送)
【余談です】
そのお手紙の反応が良過ぎたので、、
その時からDMはがきサービスを始めました。
(切手代が上がったので昨年3月を最後に終了しました18年間好評でした)
そして3回目は、かなり悩みました。。
確かコロナ前に60分4,800円オイルは5,800円にしました。(コロナ明けて4,900円と5,900円になりましたw)実質4回の値上げでしたねww
約1,000円の値上げは、流石にビビりながらでした!
でも、オーナー自身もかなり、技術も知識も実力が付いてきて、サービスもセラピスト育成も実績が増えたので、「適正価格」に近づけたかったんですww
適正価格についてはこの頃から意識し始めましたww
オープン前から5年目くらいまでで約200店舗のリラクサロンやタイ古式、カイロ、整体院、時には整骨院まで市場調査で伺いました。
今でも気になるお店には行きますが、退店後にこのお店は何を売りにしていて、何を基準に適正価格にしているのかを考えるようにしています。
似たようなお店の料金を平均してみた数字が
「4,900円」というラインでした。
値上げした直後にコロナ禍でしたので
正直、どのくらい影響を受けたのかがわかりませんw
ただ、コロナ禍でも常連様はご予約は頂いていたので、、、
「適正価格」だったのだと思っています。
ここまでを振り返ってみても
値上げによる影響をそこまで受けた印象は無いのかなと思います。。。
4度目の値上げでもやっぱり不安もありますが、同時に期待感もあります。
お客様とスタッフを信じて、、、
自分を信じて、、、
やっていきますよ!
次回からは値上げの準備などを記していきます!