![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140950834/rectangle_large_type_2_d7ce27c0403c4182624526f68cbb6a93.jpeg?width=1200)
小さいゴボウで心も腹も大満足
先日、ゴボウの収穫をした。
不耕起栽培でゴボウは難しいだろうと思いながらも種を降ろし、発芽、意外と順調に育っていった。
でも、やっぱりそんなに期待感はなかった。
そして、先日に収穫。
そしたらびっくり。
予想以上に実っている。
ゴボウといってもスーパーで売っている物と比べるとその1/4の長さだったり、太さもだいぶ細い。
![](https://assets.st-note.com/img/1715951908695-jQKBtYkiu3.jpg?width=1200)
だけど、自分の畑で不耕起でゴボウができるなんて思ってもいなかったので満足で感激。
一方で期待していなかった事もあり、収穫のタイミングが遅くて腐れゴボウもあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1715952566836-c0r9m0fdwu.jpg?width=1200)
ときもかくにもゴボウが予想以上に実っていたので、嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715953973284-mmZA18m2OD.jpg?width=1200)
収穫も終わり、このゴボウはどうしようか。
今度はゴボウをどう料理のするかの問題だ。
普段、ゴボウが食卓には並ばないので想像がつかない。
とりあえず妻へ「後は任せたぞ!!」
そして、収穫したてのゴボウ料理は…。
![](https://assets.st-note.com/img/1715952258699-58yDo14wS2.jpg?width=1200)
ゴボウ、玉ねぎ、人参、きゅうりのサラダ。
収穫したばかりなのか、上品なゴボウの味で旨すぎ。
子供も珍しくおかわり。
ゴボウ活躍しすぎ。
来年は期待してゴボウを育てよう!!