
Cookie
NHK BSで放映された伝説のコンサート「尾崎豊」。初回放映を見逃して悔やむこと2年余り。やっと再放送を目にする事ができました。しかし、何かよく見ると短縮編集が加えられていて、全曲フルコーラスで視聴できたのは30年前にBS2で放映された3部作だけだった様子。
当時のアナログ放送と言うのはコピープロテクトなど存在せず、VHSテープに録画し放題。とはいえVHSというのはビクターの開発したホームビデオ用の録画規格で、オンエアに使われていたNTSCという放送規格よりも走査線数が間引かれたもの。放送波を視聴するよりも画質が数段、落ちるのです。
私が録画していた30年前の3部作は、S-VHSというVHSを高画質した規格で、当時ブラウン管を通して視た限りではその差ははっきりとはわかりませんでした。2000年代に入りPCにアナログキャプチャーするようになると、その差は歴然となりましたが。
今回NHK BSでハイビジョン放送された映像は、ベースバンドをHDにアップコンバートしたものの様です。ベースバンドと言うのは放送波をNTSCに変換する前の、生の記録映像を磁気テープに保存したもので、言うなれば当時のアナログ映像で考え得る最高画質のソース。番組はNHKの編集技術をフル活用してHD化されていました。
カット編集されていなければ最高だったのに。
絶妙な編集が加えられていたので気が付きにくかったのですが、カットが入っていたのは「Cookie」という曲です。2番以降の内容がバッサリと。
新聞に書かれたヒト脅かすニュース
おいしい食事にさえ僕らはありつけない
空から降る雨はもう綺麗じゃないし
晴れた空の向こうは季節を狂わせている
正義や真実は偽られ語られる
人の命が容易く弄ばれている
ああ未来を信じて育てられてきたのに
早く僕たちを幸せにして欲しいよ
何か諸事情があって削られたようにも感じます。でも、こんな時代だからこそ尾崎の、この叫びを届けて欲しかった。
尾崎が亡くなって30余年。彼の想いは未だ叶うことはない。
ああ僕は明日を信じて生きていこう。
急ぎ過ぎた世界の過ちを取り戻そう。
それでも声に出して訴え続けることが必要だと、尾崎ならきっと私たちに呼びかけると思うのです。