見出し画像

【往復書簡】語学学習のコツはありますか?

さやかっすへ。

アーモンドの花!!!と聞いて、真っ先に思い出したのがゴッホのアーモンドの花です。正式名称は『花咲くアーモンドの木の枝』って言うらしい(アートのネーミングってひねりがなくて、素直と言うかつまらないと言うか…)。これは去年、アムステルダムのゴッホミュージアムに行った時に旦那ちゃんに出したハガキです。ゴッホちゃんが弟さんの子供の誕生をお祝いして描いた1枚らしいのですが、イヤホンガイドで聞くゴッホちゃんはヤバめのエピソードばかりで(耳を切り落としてみたり…)。甥っ子の誕生を喜ぶとか、そんな人間らしい行動もできるのか…と感心し、思わずこの絵葉書を選びました。なんで、アーモンドの花なんだろう…って思っていたけど、そうかヨーロッパでは『春を象徴する花』なんだね!なるほど!!そして、ルリジサという花がサラダにすると美味しいから好き!というのはなんだか可愛くて、さやかっすらしくて…一人でニヤついてしまいました。

文字起こし、私も大学生の頃にバイトでやったことがあるけれど、きっと私がやっていたのとさやかっすのやっていたのは意味(意義?)がだいぶ違う気がする…。私はただただ流れてくる音声を文字情報にアウトプットしていただけだけど、もうちょっと深く考えてやっていたら色々な発見があったんだろうなぁ。『声』とか『話し方』って、案外その人の性格をあらわすよね。間の取り方とか、返事のチョイスとかも含めて。しかも、音声情報だけだとよりそれが顕著に現れそう。その『空気感』も含めて、きちんと記事にするのって、すごく尊敬します。読んでる人にも絶対伝わるよね、そういうの。

さて、在宅勤務のコツですが…私の場合「いかに重い腰をあげるか」がいつも課題です。さやかっすみたいに、ちゃんと時間を区切って「仕事タイム」「休憩タイム」を作ればいいんだけど、そういうのがうまくできなくて。やり始めるまではず〜〜〜〜〜〜〜〜っとダラけてしまう。Blog書いたり、なんなら海外ドラマ見たり(!!)。で、やり始めると、何時間でも集中して、終わるまで一気に作業しちゃうの。休憩をすると、またスイッチ入れるのが大変だし面倒だってわかっているから、書き始めるとそれこそ5時間でも10時間でもずっと書き続けちゃう。だから、「どうやって気持ちを仕事にもっていくか」が毎回、自分との闘いかな(笑)。ちなみに今、私は自分用のデスクが家になくて(ちょっと前の断捨離でいらないやと思って捨てちゃった)、リビングのテーブルを占拠して仕事をしてるんだけど、音楽を流したり、テレビを見ながら仕事するのがすごく苦手で。私が仕事中はリビングでテレビが見られないので、旦那ちゃんはとても不満顔です。すぐに寝室かお風呂に引きこもってしまう。家で、音楽を聴いたりしながら仕事するのは苦手なんだけど、カフェのザワザワの中では案外集中できちゃうのはなんなんだろうね。不思議だなぁ。

自宅で過ごす時間が長くなってきたので、最近また英語熱が沸騰しつつあって(英語熱は地味にずっとあるんだけど、波があるのよね…私のダメなところ)、オンライン英語をやってみようかなぁと思っています。さやかっすは、子供の頃から海外に行ったり、今ではフランスに住んだり、他言語に触れる機会が多かったと思うけど、語学学習のコツってなにかありますか?私はヒアリングが弱くて、海外の友達と英語でLINEで会話ができるようになったりはしたんだけど、きっと会って話したら「あわわ!」ってなちゃうし、かといって文法も踏まえてないと伝えたいことがきちんと伝えられなかったり…語学学習は面白いけど、奥が深すぎてちょっと悩み中…。やっぱり日々の努力なのかな…はぁ…。なにか、お気に入りの勉強法とかあったら、ぜひ教えて!!

nonより。

P.S 前回のお写真「え!?ポストどこ!?」と思ったら、まさかの可愛いイラストが描いてある部分がポストなのね…素敵!!そして、生活は大丈夫ですか?ヨーロッパやアメリカでは外出禁止が多くなってきてるよね。一方で、日本はみんな普通に外出していて…「自粛疲れ」なんて言われているけど、私はこののんびりとした日本の空気に、密かにとても怯えています。 



いただいたサポートは、『手紙』となって愛を運びます。たくさんの人に手紙を届けたいな…よろしければサポートをお願いします!