【困っていること】元ビジネスアナリストが人工股関節置換術を受けるとVol.11
こんにちは!KeyTです。今日はちょっと気弱にぶっ放しますね(笑)
高校の同級生が、Facebook経由で私が人工股関節置換術を受けたことを知り、メッセージを送ってくれました。
嬉しかった〜♡
彼女とは高1のときに同じクラスで、KeyTとはまっ反対に(笑)、当時から女の子らしくて魅力的でした。
(KeyT、牡羊座なもんで、割と勇敢系なんです・・・汗)
その彼女が、困ったことがあれば何でも言ってね、とメッセージを締めくくってくれました。
それも、嬉しかった〜♡
なので今日は、おおごとっていうわけではないのだけれど、術後困ったことについて書きますね。
歩くのが、遅くなりました・・・。
今は少し早くなってきましたが、退院当初は10分のところ、倍の20分かかりました。
(歩くのもリハビリなので、歩くように言われます)
生まれながらの商売人の子としては、まぁもどかしい(笑)
予定の立て方が変わってきます。
徒歩移動の時間を2倍弱みておかないといけません。
一方で、歩くということだけでも一生懸命になれますし、ひとつひとつの動きが丁寧になっていきます。
歩きながら傘を閉じられません・・・
歩きながら広がった傘のボタンを留められません・・・
必ず一方の手が杖で塞がっているからです。
停まって、ひとつひとつやります。
(脇によけていますが、そういう事情をわからない人もおられますですよ・・・)
そして気持ちの変化。
街に出るのが怖いなと思うときがあります。
特に電車から降りるとき、私の後ろにいる人には、電車が混んでいなくても、杖をついている人の存在が、全く見えないんだな、と感じるときがあります。
前から来る人でも、歩きスマホにイヤホンの人には、見えていないし、杖をついている音も聞こえていません。
歩きスマホの人は、怖いです。
前も後ろも怖い訳です〜(泣)
正直、浦島太郎のようでした。
退院したとたん、自分だけ変わっていた・・・。
人を見る時って、一瞬で全身を見ませんよね。
基本、顔まわり。
パッと見の私は高齢ではないし、腰も曲がっていないし、たっぱのある私を見た人には、
私が杖をついているとはわからず、ましてや、
私が外界を怖いと感じている
とは伝わらなくて、当然かもしれないですね。
そして、日常的に杖を使ってらっしゃる方が、どんな些細なことで不便さを感じるかが身にしみてわかります
公共交通機関の階段の登りはこっち、下りはこっちっていう誘導、ホント辞めて欲しいです。
どんな人がどういうときに使うことを想定して、手すりってものを設置したのか、今一度考えて欲しいなぁと思います。
大多数の人流をスムーズにすることが優先されると、少数派は脇においやられてしまう・・・。
ルールは、時に効率の追求なところがあって、思いやりとは一致しにくいことがあります。
(怖いものなんてなさそうな)私だって怖いし不安。
思いやりって、ホント大切。
色々気がつくいい機会です♡
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございます♡