![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47265930/rectangle_large_type_2_ab7bf58de367d2dee61b1013595fc167.jpeg?width=1200)
350コトめ。思いがけずメガネデビューです
こんばんは、しらたま キャベ子です!
今日は母と出かけていたのですが、流れでメガネを作ることになりました!!
**********
ゆっくりの朝の起床。からのお出かけ。
気になっていたお店に行ってパンケーキを食べ、ちょっと足を伸ばしてドライブへ行ってきました。
それで、なにする~?ってなった時に、以前から眼科に行きたい!メガネを作りたい!と言っていたキャベ子の希望を叶えに行きました。
メガネ作るだけなら眼科行かなくても作れるのね!?コンタクトは医師の許可が必要だけど、メガネはいらないらしい…
初めて知りました。
それで、じゃあまずは視力検査をします~と通され、以前眼科で見た、画面に視力検査の文字が出るやつの前に座りました。
その後別の機会の前に座り直し、近視遠視、乱視などをチェックしていきました。
店員さんがその人にあったレンズを選んでくれるのですが、その様子を見ているのは、まるでパズルをしているようで面白かった!!
私もやってみたい!!って思ったけれど、あの数あるレンズの中から自分ではない誰かの見え方を分析して、さらにそれに合うレンズを見つけるなんて素人が1日でできるようなことではないですよね。
沢山のレンズが置いてあったけれどパッと見じゃ何もわからなかった…!!
まだまだ世界は広いみたいです。
**********
メガネをすると目が悪くなる。
そんな矛盾した言葉をよく聞くような気がします。
まぁすべての人の視力が落ちるわけではないのだろうけど、合っていなかったらどんどん視力が落ちていくのは免れないという…
キャベ子は目に関しての知識が乏しすぎるので、アドバイスを受けてビビりながらもあまり強くならないレンズにしてもらいました。
それでもメガネをかけると、文字の輪郭がはっきりしたり、山の輪郭がきれいに見えたり…
いつもと違う世界が見えるので面白い~!
ただ、距離感が全然掴めなくて地面を見ていると自分の身長が15センチくらい縮んだような気がします。
物との距離間に慣れるのはいつになることやら。
日常的につけるつもりではないので、ちょっとぼやける時に使っていこうと思います~!
**********
今日視力を測ったら、
右0.6、左0.9でした!
意外~!
左右でここまで差があると思っていなかったです。それから左だけで見た時も結構ぼやけるなぁという感覚だったので数字的にはそこまで悪くないのか!?と思いました。
大学とかの健康診断で視力検査をするとABC評価だったような気がするから、きちんとした数字を今まで知らなかったんです。
この世の中は視力の数字を求める人が多いらしい。
特にコンタクトしている人とかは自分に合うレンズの箱とかに書いてあるんだろうね?
メガネ・コンタクトに縁がない人に視力いくつ?って聞いても正確な返事は返ってこないと思う…
私が特別興味関心なさ過ぎるわけじゃないといいな笑
**********
メガネも、自分の目も大事にして使っていきたいです…!
といいつつ、これからも毎日パソコンに向かっているような生活になる気がするからきちんとケアする方法を調べておかなくては!
明日の1コト1分の内容決定だね笑
それでは、明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
**********
【キャベ子が社会人になるまであと24日】
~本日のタスク~
・メガネを作る
~明日のタスク~
・動画1のイラストを完成する
・動画2の写真を選ぶ
いいなと思ったら応援しよう!
![める-mel✾-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94080525/profile_1a004d09fea999a3513b556ad8d6a557.jpg?width=600&crop=1:1,smart)