![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49019633/rectangle_large_type_2_795af5d01c6a3070b291d6ae2a99b08f.jpeg?width=1200)
373コトめ。大学時代が終わると思ったら
こんばんは、しらたま キャベ子です!
3月最終日、昨日まではこんなこと書こう!!!っていうのがあったような気がするのですが、いざnoteを開いたら何も出てこなくなりました。
**********
実はキャベ子、明日で社会人になるんですよ。
改めて言うほどのことではないんですけれど、本当に社会人になります。
肩書が学生から変わる。
これまでアンケートモニターの職業選択で学生って迷わず押せていたのにこれからは会社員になるのかな。
さらにあなたがお勤めの業種について回答くださいのところにチェックを入れるようになるのかな。
・・・どんなところを気にしてるんだ!?っていう感じですが、ぱっと思いついたので出しました。
まだ実感はありません。
日付変わった瞬間に、「はいあなたは今日から社会人ですよ~」って季節外れのサンタが手紙を渡しに来れば、実感がわくでしょうか。
働き始めてある程度したら、いつの間にか社会人として働けてるじゃん!なんて実感するようになるんでしょうか。
あまり不安がないのが一番不安なんですよね。
楽しみすぎるの。楽しみすぎて、明日遠足がある小学生みたいにはしゃいで寝られなさそう。(きっとその原因は夕方の爆睡夕寝)
このあと、明日の持ち物とスーツを確認してから寝ます。
**********
4年間所属していた部活のLINEグループを抜けるのにメッセージ動画と文章を投稿してから抜けました。
結局追いコン(追い出しコンパ)がなくなって、後輩たちとは顔を合わせぬまま卒業をしたからせめて、卒業式の様子ぐらい共有したいなぁという想いからでした。
また、その後輩たちのプレゼントの中で、色紙の寄せ書きがあったんですけど、後輩たちは私たちの先輩にあたる人たちからもメッセージを集めてくれました!!!!
すごく久しぶりにみる名前の人とか結構いましたが、こうやって言葉をもらえるのは嬉しいことですね^^
で、同じようにメッセージ動画を送りたいなぁと思って連絡をしていたら午後が終わりました。
色紙のメッセージに書いてあったことへの反応だったり、自分の中にある思い出だったりを綴っていたら時間がかかってしまった…
でもこうやって久しぶりに連絡取れる人が沢山いるのは恵まれていることだし、頑張ってねぇ~って応援されるたびにさらに明日からの生活が楽しみになりました。
先輩に応援されるってとても心強いことですね。
どこへでもやっていけるような気がしました!ありがたい!!
**********
大学4年間で出会った人たちを今思い出せるかと言われたら、名前が抜けている人とか、逆に顔が思い出せない人とか、さらにどういう繋がりだったか分からない人とか山ほど出てくるんですよね。
在学中はそういうのが本当に嫌で、ずっと覚えておきたい!!!って願ったほどだったのですが、いつの間にかちょっとだけ淡泊になった気がします。
でもそれはマイナスなことじゃなくて、その時に必要だったこととして胸の中で整理して取っておく術も必要なんだろうなぁとこの1年で思いました。
直接会わないからこそ連絡を取りたくなる人もいれば、連絡をとっていなくて偶然会った時に昔と変わらない温度で話せる人もいる。
人を分類するのはあまり好きではないですが、そういうのもまた一つの生き方だなぁと。自分がパンクしないための処世術ですね。
それでもやっぱり、大学で出会った人、大学生活を通して出会った人には感謝しかない。
こんなnoteの片隅で叫びます。
届けええええええ!!!!
**********
そんなこんなでまとまらないnoteになってしまった!
どんな社会人になりたい~?とかはまた明日100日社会人キャベ子の報告の方でします!
それでは、Goodluck!!
明日も、私や読者さんや、まだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
**********
【キャベ子が社会人になるまであと1日】
いいなと思ったら応援しよう!
![める-mel✾-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94080525/profile_1a004d09fea999a3513b556ad8d6a557.jpg?width=600&crop=1:1,smart)