![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112782768/rectangle_large_type_2_260a519f17e6f88d2b647a7821f25061.png?width=1200)
わっぱ弁当ってなんかいい。
こんばんは。
5月から娘のお弁当を作り始めて、早3ヶ月。
最初は、よくある2段弁当を使ってましたが、
みんチャレ仲間から終えてもらったわっぱ弁当が
グーだったので、ご紹介します。
わっぱ弁当って高いんじゃないの?
と思っていましたが、こちらなんと2430円!
大きさと色も選べます。
ただ訳あり品ということで、形は選べません。
我が家にきたのは、白色650cc、まん丸でした。
どこが訳あり?というくらい、全然問題なし。
2ヶ月わっぱ弁当を使った感想
・詰めるの難しくない?
むしろ深さがあるので、おかずを詰めやすい。
ご飯は、少し斜めに入れて、上におかずを載せると見た目がいい感じになります。
・内側におかずの色が着色しない?
ケチャップライスにしても、内側の色移りは気にならなかったです。優秀。
・洗ったり乾かしたり、手間かからない?
パーツが少ないぶん(ゴムパッキンとか)プラスチックのお弁当箱より洗いやすい。寿司桶はカビさせてしまった経験有りですが、わっぱ弁当は、問題なく使えてます。
・冷めたご飯も美味しいってホント?
子どものお弁当が不要だった日、代わりに私が食べてみましたが、確かにご飯がふんわりしていたような?ここは、正直そんな気がする程度です。
ついつい本物(日本製で〇〇産)を買いたくなってしまう性分ですが、今回は、お試しで思いっきりリーズナブルなのを買ってみたら、予想以上に良かったというお話でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691413591033-BABD02Mo2t.png?width=1200)