![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39606640/rectangle_large_type_2_ef3c8a4033d7cf9e9aef0c472bb17acb.jpg?width=1200)
やっぱ、マトリックス
ちょっとしつこいけれど
映画『マトリックス』
基本のおさらい…
そもそもマトリックスとは?
マトリックスとは
行列、座標、母胎、子宮…
などの意味があるらしい…
ネオ(トーマス・アンダーソン)は
モーフィアスの元へ導かれてやってきた。
モーフィアスは
これが最後のチャンスだ…
と、赤と青の薬を差し出した。
ネオは「赤い薬」を選択した。
「赤い薬」は、ネオ本体(肉体)の居場所を追跡するためのプログラムであり、救世主として彼を目覚めさせるためのものだ、とも言う…
https://youtu.be/zj0n-gTmM-g
人類栽培装置…
そして人間発電所…?
ネオは、生まれた時からずっと人類栽培装置で眠ったまま育てられてきた。
ソフトウェア会社に勤務し、上司に叱られたり、夜な夜なハッキングをやっている鬱屈した生活。
それらは全て、マトリックスのなかで見続けてきた仮想世界にすぎなかったのだ。
ネオの誕生、出産シーン
そこはまさに母胎、人工子宮だ。
長い眠りから目覚めたネオのもとに、モーフィアスらの乗るネブカデネサル号はやってき来た。
彼の眠っていた場所がどうしてわかったのか?…
そうだ、あの赤い薬、追跡プログラム…
https://youtu.be/PKwq7b2i-vc
そしていきなり「ヘソの緒」を切られた。
頭部に差し込まれたブラグを外されたのだ。
体中の全てのブラグが弾け飛ぶと
産道から滑り落ち、産湯に投げ落とされた…
手荒い出産だ。
そして助産婦ではなく、UFOキャッチャーのようなクレーンで引き上げられた。
そこでネオは現実世界のモーフィアスと初対面となる。
ようこそ、現実の世界へ
三部作の中で、一番オモシロイと思われたのは、やはり第一作の THE MATRIX だった…
百年後にもかかわらず、仮想世界がちっとも近未来的ではなく、現代と変わらないか、むしろレトロっぽい雰囲気なので現実と混同してしまう。
リローデッド、レボリューションのCGも綺麗だが、初回のネオがのけぞって弾丸を避けるシーンが圧巻だ。
カメラを大量に並べて撮影するバレットタイムという技法だそうだけれど、あれは実写だからこそのインパクトが強烈だ。
そういう映像表現にも、リアルと仮想の対比をあえて見せているのだろうか、と思う。
預言者オラクル
時々お菓子をくれる、やさしいおばちゃん。
あのクッキーとかキャンディもプログラムで、それを食べると、ネオに何かがインストールされるらしい…
彼女は「自由意思」「選択」「直感」を尊重し「未来予知」とは「自らの選択」で成り立つと言うが、アーキテクトの意向に背いているためエグザイル(削除要請プログラム)となっている。
彼女の言葉は、ネオに「信じる力と愛する心」を与え、奇跡を起こさせた。
https://youtu.be/EUN1ClT9i9w
メロビンジアン
リローデッドから登場するフランス語気取りのイケ好かないキザな野郎…(おっと、口がすべった)
「人間は、原因と結果、因果報応★や運命にしばられた動物だ」とうそぶくが、その後、妻に浮気がバレて自らが因果報応★となる愉快な展開。
(失礼しました。「因果報応」ではなく、「因果応報」です。「因果関係」とも云われますが、また別のところで掘り下げてみます。)
https://youtu.be/_PF75g17eSo
マトリックスの登場人物(プログラム)には、預言者オラクルの「自由意思」に対して、メロビンジアンの「運命論」のように、対立する哲学や宗教の概念がメタファーとして織り込まれている。
さらに、そこへ「アノマリー」という難解な概念が現れる。(ネオのことだが…)
そもそもアノマリーとは数学的に確定できない「変則要素」
設計者アーキテクトでさえ「よくわか~んな~い」という類いのものだから
自分も「よくわか~んな~い」
散々書いてきたクセに無責任ですが…
本来、AIとは人間の役に立つべき存在であり、対立すべきものではない。
ただマトリックスでは、シンギュラリティを超えたAIが意思を持ち始め、人間の行動を完全に予測、予知し、人類全体をアンダーコントロール(支配)していた。
そして、その状況を覆すために、6人目のアノマリー「救世主ネオ」にザイオンの人類解放を託したのだ。
それにしても、ここまで世界がヒドくなる前に、何とかならんかったんかい?
という気がするが…
人類がAIにどっぷり依存した結果がこれで、今度は救世主に依存するのか?
その依存心こそがAIにとって、オイシかったんだろうね。
テクノロジーがモンスター化しても、最後は神通力とか神頼みか…
やはり神仏は尊ばなければ…
信心は人間ならではの精神世界であるし、機械にとっては、最大のアノマリーかも?
参考にさせていただいた動画
https://youtu.be/Y7zl32ZJNCI