あまちゃん…de妄想 ⑥
自己開示と自己呈示

ユイ「今日、訛ってないね」
アキ「あ、そうだね、最近浜に出てないから戻っちゃったのかも…」
ユイ「そっちのほうがいいよ。アキちゃんが訛ってるのなんてウソだし、不自然だし、なにか馬鹿にされてるような気がする」
アキは「ウソだし…」と言われても、動揺も反論もしない
それは決してウソではない
自分がホンモノであることを
実感しているのだろう…
ユイは、アキが東京から抱えてきた切実な悩みを、知る由もない…
そんな田舎もんの真似なんかしていないで、もっと東京のこと話してよ!…
と、ユイは言いたいだろうが、台場も、原宿も、下北も行かない、トウキョウウォーカー音痴な世田谷箱入り娘よりも、父の黒川正宗から訊いた方が、詳しい情報が聞けるかもしれない。何しろタクシドライバーなのだから…(笑)
ところで、その正宗のことを弥生は…
「あの黒川って男、悪いヤツではないんだけども、なんだかイラッとするサムシングがあるんだよな…」
ユイも、弥生も、東京人に対しては、ウソっぽいとか、イラッとするとか、何らかの先入観があるのだろうか?
海岸の網焼き売場で
弥生「ありゃ春ちゃんでねえが?」
美寿々「んだな、前歩いてる男は誰だ?」
夏「どうやら客ではねえようだな」
正宗「アキ!」
アキ「パパ」
一同「じぇじぇ」
正宗「なにしてんだ!こんな所で、なんだ、そのかっこうは!」
アキ「あ、海女さん」
正宗「そんなの見ればわかる」
この正宗の問い詰め方
あの足立功と同じ感じ…
( 何だ、監視小屋って、父さん聞いてないぞ… )
弥生が言う「イラッと来る」のが、わかる気がする。
たしかに、親としてみれば、夏休みに遊びに行った(と思った)はずが「海女さんになりたい」と言われたら、当惑するのは無理もないが。
高額な進学塾、中高一貫校に通わせて、大学の入学資金も用意していたかもしれない…
夏はそういうこともお見通しで…
観光海女の成り手不足のためでなく、アキ自身のために…
この子が、本当の自分を
取り戻せるのは今しかねえ…
この子を救えるのは
おら(夏)しかいねえ…
だから
潜ってみっか?
一緒に
この子が囚われた
檻から出してやらねば
アクアリウムに
閉じ込められたマーメイドを
放すように
孫よ、逃げろ!
…と、尻を押した
そしてアキは変わった
本来の自分を取り戻したのだ。
十数年分の天野アキを
海の底で…

そして、自ら
清水寺の大舞台…
いや防波堤から
命懸けでダイブした

こびりついた〝東京臭さ〟
学校での陰湿ないじめの記憶…
みんな、海の底へ沈めてきた。
地味で暗かった黒川アキから
180度変身したのだ…

ウソじゃない…!
これがほんとの私
生まれ変わった私
天野アキなんだよ
夏は春子にも言った
アキは今
自分で変わろうとしてる
変わらなくちゃなんねえのは
むしろ春子
おめえさんの方でねえの
十数年も一緒に暮らしていながら、春子にも解らなかった娘の心が、なぜ夏には、霊能者のように一瞬でわかるのだろうか?
大自然と共存している者に備わった直感力、洞察力みたいなものだろうか?
自己開示と自己呈示
自己開示(じこかいじ)
他人に自分のことをさらけ出すこと
自己呈示(じこていじ)
自分をより良くみせようと
呈示(アピール)すること
人は、時として本来の自分とは違う自分を演じる。
いわゆるゴッフマンのドラマツルギー論、印象操作、儀礼的無関心とか…
アキの方言は、相手や時と場所を選ばない。
自己呈示とか、印象操作と言うほど器用なものではない。
そもそも『役割期待』にも応えようとすらしていないようだ。
夏やユイが言う「観光海女はサービス業」「アイドルは、需要と供給」など、知ったこっちゃない。
ここまで自由にやりたいようにやれれば、ほんとに気持ちいいだろう。
アキは逃げる、次々に現れる〝不条理な現実〟に、追い付かれないように「逃げろや逃げろ」走り回るトム&ジェリーのような疾走感に、つい引き込まれてしまうのだ。

ところで、ユイが「ウソだ」と言うのは、実は方言のことではなくて、本音をぶつけて来ない遠慮がちなアキに、物足りなさを感じているのではないか…
友達が少ない親友同士だからこそ、ユイはアキと本音で語り合いたいのだ。
「ウソだ」というのはハッタリで、「そんなことないよ!」と反論して、東京から逃げてきた理由を、打ち明けて欲しかったのかも知れない。
ただ、スキゾ的に生きる者は、なぜか人と一定の距離を置いてしまう。
自分の弱さを見せない代わりに、他者の領域にも踏み込まない。
そもそも、何でこんなことばかり書いているのかと言えば、自分がそうだからかも知れない。
親しい人間ほど、ぶつかりたくなくて、本音で切り込まない、自己呈示的な表現で、距離を取ってしまう。
そういうところに、〝とっても明るい〟けど解りにくいアキに、なぜか共感してしまうのか…
のんちゃんのプロ意識に
感動したラジオ番組…

『あまちゃん』をなんとなく視ていると、天野アキとは、のん(能年玲奈)がそのまま素で演じていて、天野アキ、イコール天然な〝のん〟なんだと思ってしまう。
実は、そう思わせてしまうところが、この人の凄いところなのだ。
天然ぽい天野アキから時折、地味で暗い黒川アキを垣間見せるところや、演技が下手クソな〝劇中劇〟も演じて見せる。
のんは、あるラジオ番組で、演技についての質問に答えた。
自分とは違う役柄を、どうやって演じ分けているのか?と…
それは『メソッド演技法』というものらしくて、役への感情移入や背景を掘り下げて〝役作り〟を構築するものらしい。
ただし、全くの別人になるのではなく、のんが演じているという意味を織り込んでいくというのだ。
さらに、演技の仕事と、音楽や歌への考え方の違いについて質問され
演技とは「監督や脚本など、誰かが考えるものから作り出す仕事」であり、音楽や歌は「自分が歌いたいものを、好きに表現し、ファンとストレートに繋がれるもの」…と答えていた。
演技という仕事へのプロ意識と、歌やアートへの自由で爽やかな〝自己開示〟へのハッキリしたモチベーションのちがいが聴けた貴重な番組であった。
BAYFM78 CURIOUS HAMAJI 浜島直子 ゲストは、女優・創作あーちすと「のん」2023年4月23日放送
映画『Ribbon』は、役者としての役割期待、自己呈示から一歩踏み出して、のん自身の抱く世の不条理さへの怒りを、映画を通して〝自己開示〟した作品なのだろう。