櫻坂46『条件反射で泣けて来る』感想

こんにちは。

私は欅坂をいっぱい聴いてた高校時代が存在するタイプの人間なんですけど、おそらくレコメンで音源が初解禁されたタイミングでこの曲を聴いて「これは…!」となった同志?の方も多いはず。

(そのちょっと前に櫻坂46公式Twitterのティザー動画みたいなやつで部分的に聴いたときから格好ええ〜と思っていたのですが)

↓これです

というわけで、早速『条件反射で泣けて来る』の感想を書いていこうと思います。


(これはすごい!と、noteで感想しようと思い立ったものの、持ち前のめんどくさがりを発揮して、書くまでになんだかんだ1ヶ月ぐらい経ってしまった愛くるしい人)

↑とかのうのうとつぶやいている先月の私


※このnoteではところどころで楽曲のコード進行の話をしています。「コード分からないよ!やめて!ねぇ何でそんなことすんの?やめてって言ったじゃん!」な方もいると思いますが、コード(わけ分からんアルファベット)のとこはざっくり飛ばして読んでもたぶん大丈夫?だと思います…


感想(歌詞、トラックなど)

・近年のHIPHOP以外のトレンドをひたすらに詰め込んだようなトレンディな楽曲で、(リスペクトを込めて)令和の「こういうのでええねん!」な感じ。

・スウィング感のある裏のビートに(メロディック)マイナースケールを降りていくギターフレーズから始まる ベースもごりごり。この段階ではまだそんなオサレなわけではないかな?

・イントロがもう! ピアノ主体のサウンドにコードがビッタビタの丸サ進行(流行①)で、まず間違いのないオシャレなんですね。

※ 丸サ進行:椎名林檎の『丸の内サディスティック』で使われているオシャレな雰囲気を醸し出せるコード進行で、ここ5年ぐらい?アホみたいに流行っている

(例えば櫻坂だと『ジャマイカビール』なんかはほぼ全編にわたって丸サ進行(A♭→G7→Cm→E♭7のループ)。てかジャマビ良いですよね。多分ファンの人の間でもお洒落な曲って言われてるんですよね?)

→一般的に丸サ進行と分類されている進行でも中身を見てみると割と多様性があったりする(とりあえずⅣ→Ⅲ→Ⅵmと動いてたら丸サ進行と判定されがち)んですが、それで言うとこの曲のイントロとかサビではコードが(たぶん)FM7→E→Am・G♯m・Gm→Cのような形で動いている部分があって、このAm・G♯m・Gmと半音ずつ下降していくところがジャズっぽくて個人的に好きな選択です。(最近はもう手癖で弾いてしまいがち)

・Aメロ ピアノが高音域で動き回ってる(流行②)。競合他曲と比べてナスカさんのは何となくリズムに品があってお洒落

・〈麻布十番♪〉でAマイナー(Cメジャー)からAメジャーに同主調転調してBメロ こうBメロでスルッと転調する(転調しまくるのが流行③)のも勢いがあって好み

→歌詞について、ガチ関西人なので「麻布十番は久しぶり」「ピーコックで買い物」「浪花家でたい焼き」みたいなワードが持っているであろう微妙なニュアンスが全然分からないんですよね。意味ぐらいなら普通に調べれば出てくるんですけど、言語化できない領域のニュアンスまでは分からない。無念
(放送地域外のエンタメ格差)

→急にメジャーキーの明るい響きになったところで、懐かしさも感じるような日常的な光景がパッと浮かぶのがイイ…みたいなことなんですか

・Bメロ後半 コードチェンジの頻度が1拍ずつになって抜群の推進力でAマイナー(Cメジャー)に戻り転調してサビに突入!…

→したのかと初解禁のときは思ったんですけど、これはダミー。あくまでサビへの繋ぎだったなんて… そんな…

・Aメロの一部とサビ前のここのコードはFM7→E→Am→Dという丸サ進行のひとつの形(Dの響きが特殊な感じ)なんですが、個人的に元々この進行の良さはあんまり掴めてなくて(ちょっとクセがあるというかロックっぽい感じ?)。純粋に好みの問題ですね?

→って思ったけど、Dはさっき転調したAメジャーキーに出てくるコードだから自然に入ってはくるのか

・C♯メジャーに半音上転調していよいよサビへ いや1分も経ってないのに展開ありすぎ鮮やかに駆け抜けすぎ 直前の一気に駆け上がるピアノも気持ちいい。

→サビは基本的に長調の明るい感じで、実際歌メロのフレーズも♯ドの音で終わってるんですが、最後は♯ラの音で締められていて短調で暗い雰囲気。この調性が揺らいでる感じも今風…なのかしら?

(個人的にけやき坂46の『ハロウィンのカボチャが割れた!』みたく丸サ進行+長調で明るい歌メロ、の組み合わせがとても好きなのでめっちゃ嬉しい)

・〈泣けて来る♪〉のメロディがヨナ抜き音階の♯ラ♯ソ♯ファ♯レ♯ドで耳に残る。タイトルにふさわしい感じの歌メロ

※ヨナ抜き音階:メジャースケールから4番目と7番目の音を抜いた5音の音階(例えばドレミファソラシドからファとシを抜いたドレミソラド)で、これが日本的な雰囲気で耳に残りやすいと言われている
ヨルシカの曲で印象的なメロディが大体ヨナ抜き音階で、ちなみに乃木坂46の『深読み』はメロディが全部ヨナ抜き。『しわあせの保護色』もほとんどそうだった気がする。まぁそういう響きです

(いろんな曲のいろんな場所で使われているのでヨナ抜き音階にいちいち言及するのは正直あんまり意味ない。ちょっと音楽知識マウントを取りたい人にオススメ)

→そういえばタイトルなんですけど「泣けてくる」じゃなくて「泣けて来る」表記なのはずっとちょっと気になっちゃいますね。秋元先生はそこらへんの漢字/ひらがななどのバランスを大切にしてるみたいな話を聞いたことがありますが、「条件反射で泣けてくる」←こっちのがバランスよくないです??
あるいは、こう…出てくる涙を擬人化して「勝手に出てきよる(やって来る)」的なニュアンスを付加している、みたいなこともあるのかもしれませんが。

・〈坂の途中〉のところ タンタタタンのリズムのバッキング(伴奏)ピアノがリズミカルでかっこいい

・2番Aメロはトラックがピアノ色強め 1番よりジャズっぽくてかっこいい(好み)。

→Aメロの後半 〈こんなとこ歩いてたら〜〉の部分で左の方から入ってくるモフモフなシンセが絶品。すごい好きなサウンドです。

・2番Bメロ終わり 鬼トリルの『エリーゼのために』風フレーズから始まるゴシックみのあるピアノパートがかっこよくて、聴いて楽しい!弾いて楽しい!な感じ

→荘厳でかっこいい~けど、先に出てきた「ピーコック」「浪花家」みたいな歌詞とのギャップはあるんじゃないかなぁと思う(曲先で作ってると思うのでこれは秋元先生案件)。主人公がえげつないノスタルジッカーとかなのかもしれないけれど、いいギャップかは不明? でも感性は飽和してそうか

・サビと同じくC♯メジャーキーの〈条件反射じゃしょうがない~〉でクールダウンして息を整えたのちにE♭メジャーに全音上転調して落ちサビ、その後もとのAマイナー(Cメジャー)に戻り転調 これで終わりかと思いきや…

→持ってけ泥棒!と言わんばかりDメジャーに転調して終わる 初めて聴いたときはその徹底的に転調する姿勢に少し笑ってしまった。そこまでやるんか!?と もう胸焼けならぬ転調焼けしそう

・最後のBm7(9)?みたくジャズっぽいテンションコードが(たぶん)いっぱいでお洒落
(この曲のことを富士山でいう森林限界ほども理解できてないので具体例は出せません 勉強不足……)

聴いた後の満足感がすごいんですが、この曲って(Apple Music上では)3分13秒しかないんですね(流行④)。富士急のアトラクションぐらい短時間で展開多くて超楽しいです。


(フランクな「お久しぶりです~!w」が強者のそれすぎる)



「櫻坂46と私」の話(ちょっと)

こうやって感想してみて思ったんですけど私、この曲を歌ってるのが誰か全く意識(把握も)せずに聴いてたんですね。

アイドルソングの場合、歌い手をある程度前景化して唯一無二性を主張するのがひとつの基本形だと思うのですが、この曲は私が誰が歌ってるか分からずに聴いて良かったと感じたわけですから、そこは櫻坂らしいとうか、推しブーストなしの作品として優れたものを作り続けていってほしいなと思う一方、私がメインで見ている他の坂道でも同水準でやっていってほしいなと思ってしまいます。(訴求層とかそこへのアプローチの方法とかも違うでしょうから「水準」という表現はあまり適切なものではないんですけど)

私は欅坂の途中から徐々にドロップアウトしていき、従来通りの乃木坂のかわい子ちゃんたち+デビューでおめでたい日向坂の人たちにうつつを抜かす方向にシフトしてしまったのですが、例えばバラエティに保乃ちゃん(田村保乃)とかが出ていたらTVerとかでちょこちょこチェックするし、ちょうどさっきなんかはれなぁ(守屋麗奈)が手掛けていた「あんバター寿司」を見て普通に一回食べてみたいなぁ…とか考えていたので、別に全く興味がないわけではないんですね、櫻坂に。MUSIC BLOODもたぶん見るし。

なんですけど、基本的に曲とかを聴いてるだけで満足感あるし、「逆に深入りしすぎない」美学みたいなものも持っている(グループ的にはただただ迷惑な美学)というか、自分の中で櫻坂をそれぐらいのポジションに置いて楽しみたい、みたいなことをなんとな~く思っているので、がっつりコンテンツを追いかけるようなことはしていないんだと思います。冠番組とか。
(あと単純に時間とか体力とか気力とか覚悟がねぇ)

まぁどこかのタイミングでちゃんとペイしたい気持ちはあるんですけど……

やっぱり無難に配信ライブとかになるんかな~とか考えつつ、その時は浪花家のたい焼き……やなくてくくるのたこ焼きでもお供にしようと思います。


絶対MVとか作るべきよ あるいはTikTokから一発狙うとか

(てかアルバム良曲揃いでいいな)

いいなと思ったら応援しよう!