nomotonote
モノが振動する、振動が空気を揺らす、それが耳に、鼓膜を揺らせば音になる。 即興演奏というジャンルがある、楽器を使うこともあれば使わないこともある。 リズムやメロディがあることもあればないこともある。 森は音楽を奏でていない。 海は音楽を奏でていない。 風は音楽を奏でていない。 そうかな? 坂本龍一は『震災ピアノ』から音楽を聴いたのだ。 私たち人間が勝手に これは音楽 これは音楽じゃない って 本当にそうなのか? 人間が勝手
映画というよりもライブハウスの配信映像を見ているかのような感覚、もちろん1959年にそんなものはない。 レディ・デイにとって最後のライブは良くも悪くもその人生の集大成になってしまった。 もしジャズか好き、音楽が好きなら高い金額を払って見ておく価値はあると思います。 ところで... 具合が悪くなってレディ・デイが楽屋に一時的に引き上げた時に流行りの曲などと言ってピアニストはチャーリー・パーカーの作ったNOW'S THE TIMEをボーカルなしのトリオで演奏
J-WAVEのラジオインタビューで元SUPERCARの作詞家、いしわたり淳治がインタビューを受けてて、「すごい歌詞は初速がすごい」っていうような事を言っていた。 歌の最初のところで主人公の抱えている心情をものすごく凝縮して提示する事が出来ていると、、 確かに最初の部分でそれができていれば、聴いている方はグッと引き込まれて完全にその世界観に入り込んでしまう。 そこで紹介していた曲はユーミンのHello,my friend 歌詞は 『Hello,my fri
アメリカの複数の新聞で連載されていたピーナッツ(スヌーピーとかチャーリーブラウンが出てくるあの四コママンガ)の中にはいくつか神回があってこんな終わり方のが… 応援しているフットボールチームが敵を破って大喜びしているライナスにチャーリーブラウンが一言「負けちゃったチームの方はどう思ってるだろうね…」って… 強者の国アメリカだけれど、勝てば良いという考え方以外もあるし、それを支持する人々もいるんだなって… 絵本で有名な「おさるのジョージ」はバナナが3本あったら自分1