#海外生活回顧録
【生活#5】酔客でも平気なジェットコースターに乗ってみる【文+四コマ】
この時期に開催されるお祭りの続きです。
前回はこちらから↓
私は遊園地やテーマパークの、いわゆる乗り物系は苦手です。
そこまで怖くないと謳っているものでも、です。
怖いからというよりも、単純に具合が悪くなって再起不能になるからです。
怖いと感じる前にもう具合が悪くなっているので、恐怖心はゼロ…ということでいいのでしょうか。
ドイツのお祭りにもどうやって運んでいつの間に組み立てたのか、ジェットコ
ドイツで暮らしていたコミュ低のハナシ#3【知り合いゼロ】人と関わらなくても平気と思っていたけれど【文+四コマ】
前回書いた内容はこちらです。
↓
とはいえ、これは今になって思えば、という話。
外に出てみれば日本語の無い環境。
ドイツ暮らしを始めた頃の私には孤独感や虚しさがありました。
今日も夫以外と話していない。(夫は話好きではない)
夫が大学に行っている日中は一人。
スーパーのレジで数字が聞き取れなくても、表示される数字を見て支払えば良い。
対面販売でない限りは、ほとんど会話なんて要らない。
私