![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159615544/rectangle_large_type_2_0476f63becb154f869f3fcd7f19569e5.png?width=1200)
2024.10月 週間日記(17)
10/21(月)〜10/27(日)
■今週やったこと
・LLオンライン朝活参加(毎週月曜日。フューチャーマッピングで週間行動計画をつくる)
・『誕生花ぽえむ』完結
・映画『悪の教典』視聴(アマプラ)
・こころ検定オンライン説明会視聴
・本『人は、こんなことで死んでしまうのか!/上野正彦 著』読了
・派遣事務所に年末調整書類を提出
■今週の振り返りメモ
(誕生花ぽえむ)
無事完結。
(映画:悪の教典)
ポップなサイコホラー。原作はたいぶまえに読んだのだけど、あんまりにも振り切ってて思わず笑ってしまった記憶がある。いやほんとホラーと喜劇って紙一重だよね。
映画版もまた清々しさすら感じてしまうイカれっぷり。あっぱれである。
(読書:人は、こんなことで死んでしまうのか!)
なんでそんなことで! の『なんで』の部分をわかりやすく教えてくれる、タイトル通りの雑学本。またそれとは逆のエピソード(舌を噛み切っても死ぬほど痛いだけ、とか)も興味深い。
うっかり死んでしまわないために、また小説書きにはネタとしてもおもしろい一冊。
(年末調整)
派遣事務所に年末調整書類を提出。もうそんな時期なのね。
しかし職員がすくなすぎて施設のカオスっぷりが加速している。出勤日の夜は疲労困憊につきほとんどつかいものにならず。
現在の状況では新人がはいってきたところで現場に教える余力が残ってないものだから右も左もわからない新人がつづくはずもなく——という悪循環にはまりこんでいる感じ。
わたしは長時間労働やサビ残のない派遣だからまだいいけどね。社員さんの体力はもう限界にきとるぞ。