
結局安心感やろ
なんか思えば経済力のある彼氏ほど支配してこようとするなあ。
(あーそうか自分が沢山遊んできた若しくは遊んでいるから色んなパターンを考えてしまう考えられるからか、理解。)
それに従ってしまって私らしさどこ〜?って迷走していた時もあったなあ。
支配されたくないってことは自由に生きていきたいってことですよね?
はい、そうです。
ってことは私は経済面、精神面から独立(自立ではない独立だ)することが必要だなあ。
束縛とかは可愛い範疇ですよ。それは支配とは思わない。って本心から思えていなかったんだな。結局、私は相手の思い通りにされるのとか従うがとっても嫌いだから窮屈だったんだなあ。
嫉妬は嬉しいけどね(#^.^#)爆
想像だけど、例えば相手と私の年収の差が1000万もあるとしていつも男性に多めに食事代や生活費を払ってもらうとする。そうした時に私の場合は相手に悪いなって思ってしまうしなんかあった時に自ら相手に従ってしまうと思う。あとは人によってだけど、どこかでマウントをとってくる男性もいるだろうね。そうした時に何も言えないよね当たり前に。
それって経済面から知らず知らずのうちに相手から精神的に支配されていると思う。
((想像ではなくフィクションだったわ。
だし私の経験で稼いでいる人って飲み会の場面が多く必然的に人との交流も増える、そして仕事ができるっていうステータスからモテるから精神的に参る時がある。
そんな時に自分も仕事で充実していたり成果を上げていたら、多少は相手のそういった事情も理解できて飲み込めるだろう。
と、いうのが昨日までの私の考えだった。
※自分の仕事を充実させることは今も賛同
今はというと、もうなにもかも考えられません。え?。(投げやり)
友人との電話で、恋愛トークテーマになった時に異性とのそういった恋愛行為を考えるのも労力使うなと思いました。
犬みたいに安心感のある男が今じゃ魅力的すぎる。
経済力ももちろん魅力のうちの一つっていうのはすごく分かる。私は何かを頑張っている人が好きだからね。
けど、今はもうなんでも良いから自分の害がない程度に己の人生を楽しんでもらってどんな時も隣にいるよっていう安心感だけをくれ。
そう、寂しいだけなんだよね。爆
明日は華金、飲み会やねー。
楽しんでこっ😄♪