文章を書くスピードを上げること、上手い文章を書くことは、両立できる?
この2つを両立できたら素晴らしいですよね。
在宅ワークやオンライン化が進んだことで、文章・テキストでのコミュニケーションが増えた人が多いかと思います。
ビジネスチャットツールも数年前と比べ充実し、毎日当たり前に使うものになっていますね。名前を挙げるだけでも、Microsoft Teams、Salck、ChatWorkなどがあります。何かしらのツールを使ったことがある人も多いのではないでしょうか。
ビジネスチャットやメールを利用するうえで、皆さんが一番重要だと思うものは何でしょうか?
僕の場合は、「スピード」です。ビジネスチャットはなるべく即レスを心掛けています。
相手を待たせたくないというのもありますが、仕事を円滑に進めたいという気持ちが強い。と言うのも理由の一つです。
ただ、スピードを重要視するあまり、文章が雑になってしまうことも…
文章が雑になると、自分の意図が上手く伝えられない。結果、相手とのキャッチボールが多くなり、仕事が円滑に進められないことになってしまいますよね。本末転倒です。
できることなら、自分の言いたいことを、相手に明確に伝えられる「上手い文章」を書きたいですよね。
そんな上手い文章を書くための3つのポイントを紹介したいと思います。
◆文章は短くする
自分の言いたいことがたくさんある時、僕は文章が長くなりがちだと自覚しています。
言いたいことがたくさんある時ほど、文章を短くすることを心掛けるようにしています。
一文の目安の長さが40文字程度、という話もあります。
文字数はあくまで目安ですが。
一文の中で複数の意味合いがある文は、複数に分けてみる。まずはこれを心掛けてみましょう。
◆形容語と被形容語はなるべく近づける
これも僕はよくやってしまうパターンの一つです。特にスピード感持って、文章を書いてる時ほどやってしまいます。
以下の例を見てみてください。
明確に自分の言いたいことを、相手に伝える
相手に対して、明確に伝えたい。というのが、本来言いたいことですね。形容語と被形容語が遠いです。近づけると、以下の形になります。
自分の言いたいことを、相手に明確に伝える
経験則的に、急いでいる時ほどやってしまいがちなパターンです。文章を送る前に一度見直してみましょう。
◆一つの分に、主語と述語は一つずつ。
一文が長くなりがちな時に、一文の中に主語と述語が複数出てきてしまう。ということが起こりえます。
登場人物が複数人いるケースなどで起こりがち、かもしれません。
自分の考えを相手に明確に伝えるためにも、誰が主張し、誰に依頼しているかなど、ビジネスにおけるやり取りは明確にしておきたいですね。
◆おわりに
自分自身が普段やってしまいがちなことも例に、上手い文章を書くための3つのポイントを紹介してきました。
より詳しく知りたい人は、以下の書籍がおススメです。
それではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?