マーガレットリバー1日目。
よし。
仕事を探すぞ。
まずは人材派遣会社に登録しに行く。
3社あるうちの2社がマーガレットリバー市内にあるので、まずはそこを目指しました。
1社目。現在募集しているポジションなし。
とりあえず名前だけ記載し退散。
まぁ前回の場所もすぐには見つからなかったので、
とりあえず登録だけできたしよしとしよう。
歩いて3分ほどのところに2社目。
ビル内の看板はあるものの、オフィスが見つからない。
同じビル内のネイルサロンのスタッフの方がいたので聞いてみると、ここからすぐ近くのところに人材派遣会社があってそこと合併したみたいと言われた。
3分の1の情報が潰れた。
まぁ1つ登録できたし、タクシーでも呼んでワイナリーに行こうかと検討し、タクシー会社に電話をしてみる。
ホテルの部屋にタクシー会社の番号が記載されていたので、それを見ながら連絡してみると、一社はそもそも電話番号が違う、他の2社は電話はできるか応答がない。どちらも留守電になってしまう。
そして、UberやDiDiなどのアプリはこのエリアは対象外だそうだ。
困った。
歩くしかない。
ここから1番近いのが3社目の人材派遣会社であったので、とりあえずそこに行ってみることにした。
歩くこと、30分。
見つけたわいいものの、やはりここも今は募集している人材情報は無いとの事。登録だけして退散。
とりあえずここから1番近い(行きたいワイナリーの中で)ワイナリーに向かって歩くことにした。
歩くこと、1時間。
ようやく見つけた。
とりあえず働いていそうな人に声をかけると、オフィスがあるから2階に行ってそこの人に声をかけてみてとアドバイスを受けた。
2階に行って、その時はマネージャーがいつ他のスタッフの方にレジュメを渡してもらうことになった。
続いて近いところは歩いて47分。
この道が、本日1番の大変な道であった。
砂利道が続く。
一本道とGoogle マップには書いてあるのに、突然出てくる別れ道。どっちだ。。
野生の勘を生かして進む。
Google マップにはまっすぐと記載があるのに、
プライベートゾーンと書かれた看板を発見。
まさかの行けず。。。
左に道があったから繋がっていることを信じ歩いてみる。
少し遠回りをしたが、なんとかたどり着いた。
お腹も空いてきたので、休憩。
ランチ2種のコース$69
料理に合わせて白赤いっぱいずつ頼んだ。
1皿目の前菜は上に添えてあるマヨネーズが強くてワインの風味を消してしまう。
2皿目のメインは樽香が強く料理の味を覆い被せてしまっている。
オススメで頼んでみたが、個人的には満足できなかった。。(あくまで個人の意見です)
そしてここでタクシーを呼んでもらうことにした。
次に行きたいと思っていたワイナリーが歩くと2時間以上かかってしまうからだ。
プライベートタクシーがあるらしい。
すぐにつながって15分ほどで来るとの事だ。
時間があったので、セラーもちょっと見に行った。
タクシーは11分で30ドル。
高めの強気の値段設定。
まぁ歩かなくて済んだのでよしとする。
3社目はテイスティングをしながら職探しをしていることを話す。
かなり好印象で、ワイナリーや畑セラーの責任者に連絡をとってくれるとの事だ。
とりあえず本日のところはここまでにして帰るとするか。
現時刻4時。
ここから歩いて宿まで帰ると2時間かかる。
湯冷ましもしたいし、ちょうどいいと思い、ひたすら歩くことを決断。
歩く道は特に問題は無いが、ハエが顔にひっついてくる
ハエとの戦いをして30分が経過した。
すると、対向車の車から1人の女性が現れ、
どこまで行くの?乗ったら?と声をかけてくれた。
実はそれは3社目にテイスティングで提供してくれた女性だった。
わざわざ私を見つけて戻ってきてくれたのである。
その方のおかげで帰りはほとんど歩かずに済んだ。
今回は1日で3時間弱歩数にすると24,000歩歩いたらしい
かなり歩いた気がするが、収穫はゼロ。。
明日はレンタカーを借りようか?
それともタクシーを予約しようか?
そんなことを考えながら寝ます。
おやすみなさい。
なな