
またまた引越し
お久しぶりです。
こもれび暮らしのななです。
さてかなり投稿をサボってしまっていましたが
実は先月オーストラリアのビクトリア州メルボルンからクイーンズランド州ブリスベンにお引越しをしました。
距離にすると1,600キロ離れた場所で、飛行機で約2時間半かかります。
この距離日本で考えると青森県から福岡県くらいの距離感です。
本来はメルボルンが1番生活するには心地良い場所だったのですが
移民になる私はビザの心配をしなければいけません。
今後の選択肢を考えたときに日本に戻るか、オーストラリアに残るか
はたまた違う国に行ってみるのか
選択肢は多い方がいいなとも思うし、突然考えが変わるかもしれない。
仮にオーストラリアに長期滞在するなら
少しでも可能性が高いところに行きたい。
そんな折に友人の友人が就労ビザを取得したという情報が。
詳しく聞くとその企業では移民が多く
ビザの取得の可能性が高いということ、
新しく店を開くので人員が必要ということから
こちらに来て働かないかという誘いをしてもらいました。
メルボルンではかなりルーティンができていてそれなりに楽しんでおりましたが
今後のことを考えたら今が動くタイミングなのかもしれない。
そしてたったの4ヶ月のメルボルン生活は終わりました。。
11月初旬にブリスベンにお引越しをして
始めは家が見つかるまでの間その友人宅にお世話になっておりました。
一部屋というより半ベランダになっているところにカーテンをつけて
部屋を作るといった場所だったので
プライベート空間があると言えばあるし
リビングからの明かりや会話が筒抜けであることには変わりありませんでした。
ただこちらからお願いして滞在させてもらっているので
わがままは言えません。
そんなこんなで仕事が始まるのを待っておりましたが
1週間、2週間経っても仕事が始まる気配がありません。
聞いていた話と違うぞ。。。。?
痺れを切らしその友人に再度企業への連絡を依頼し
連絡が返ってきたタイミングで働きたい旨を伝えると
翌日、直接会って話がしたいと。
トントン拍子に話が進んだかと思えば
まだ開業できないから数週間待ってくれと。
そこから2週間半、計1ヶ月以上待たされました。。
先週は3日間だけ働き今週から本格的に始まるのですが
すでに決められた就業時間が朝10時半から夜10時まで。
働く前から集中力が保つのか
同僚とうまくやっていけるのか
少し不安と過信との狭間です。
過信しないと不安が襲ってくるので今は自分自身を鼓舞しています。
それとようやく部屋も先週見つかり、再度お引越ししました。
仕事も生活も始まったばかりなので
年明けに一時帰国しようと考えておりましたが
難しそうです。
1ヶ月ちょっとしか働かずに、長く空けて仕事復帰できない可能性を考えると
少し様子を見ようと思っています。
友人の結婚式もあったので苦渋の選択です。。。
まずは生活を安定させることから始めないとです。
最近この繰り返しでまともな思考できてない現状に
なんだかな〜と気持ちが落ち込んでしまうことが多いですが
今年も残り3週間。
また少しずつ自分の歩幅で頑張ります。
写真の画像は日めくりチョコレートカレンダー。
12月入ってから毎日のプチ楽しみの一つです。
ではまた。
なな