![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127524453/rectangle_large_type_2_351485cf688326a4a134a5c24255202b.png?width=1200)
【回文〆日記】 #21 あこがれのお仕事
家の近所に
バイパスが通っている。
土地を掘って作られた低いところは
左右が
法面になっているのだが
そこには
植物が植えられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1705138131465-GdPGliLr9x.png)
こういう
植物ポットが連なったような
崖の崩れ止めを
考えた人はすごいなぁ。
アイデアに感心してしまう。
ひとつひとつのポットから
植物が顔を出しているようすは
かわいらしく
変化があって
楽しい。
自転車で脇道を通った時は
じっくり眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1705139472092-fNg0j1LW60.png)
ある日
その法面の高いところに
人が!
![](https://assets.st-note.com/img/1705138502651-cI1R9C1NUO.png)
スピードを出した車が
びゅんびゅん走る上で
作業員さんが
作業をしているのだった。
かっこいい!
高所作業は
憧れる。
現世では
縁がなさそうだからこそ
やってみたくなる。
私は
高所恐怖症ではないつもりだが
もし実際
やることになったら
足がすくむだろうか。
やっぱむりー、とか
思うだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705138974918-1xJ7sx1ia4.png)
泣くやい。「高!」ガチの命がけ。大役な。
→なくやいたけがちのいのちがけたいやくな←