自分の人生のリーダーシップを発揮するってことは、つまり・・

こんにちは!

国家資格キャリアコンサルタント
ライフミッションサポーター®︎

風井麻希です!


LMC協会のトゥインクルスター養成講座の中で「リーダーシップ」を学びました!

「自分の人生のリーダシップを発揮する」という視点での「リーダシップ」の学びです。

これまで組織におけるリーダという役割としてのリーダシップを学んできたけども、今回の視点での学びは初でした!!

自分が思い描いたリーダーって会社で見てきたリーダーで「頭キレキレで、みんなをグイグイ引っ張っていく人と」ってイメージでしたけど。

LMCで学び、リーダーのイメージががらっと変わったんです。


私が会社員時代はちょうど「女性の活躍推進」にむけての旗を振り始めていた頃。


「役割変革」で事務職から営業職へ、女性もリーダー職へ

みたいな取り組みがされていました。

未熟な私には「会社がそういう流れになるからそうする」という考えしかなく、
私も営業車にのって営業をはじめていました。

その時、自分の意思の置いてけぼり感があったんですよ。
でもこの会社にいる限りはその流れにのっていくしかないんだよなぁ・・と

でも、急に自分の会社での10年後の姿が見えなくなったんですね。
そのもやがかかったような中で、子供が生まれて所謂「ワーママ」になり、余計にモヤモヤ。これから私のキャリアどうなるんだろうと不安になりました。

会社は、教育体制もとても整っていたので、リーダー職に向けた研修にも参加させてもらいました。(当時は当たり前すぎてなんにも感じませんでした、まる2日の研修をお給料もらいながら受けられるって本当に幸せなことですよね・・)

ケーススタディ研修で、
この仕事をリーダー職マネージャとして処理しなさいみたいな講座でした。

リーダーの立場の疑似体験ですね。

この研修で、こんな視点が必要なんだなぁ、今の自分には欠けてるなぁと実感しました。
リーダーの仕事が、すごく自分とは無関係とは思わなかったですし、今やっていることの延長には、こういう感じになるのかという体験をさせてもらえたことはとても ありがたく、良い研修だったなぁという記憶はあります。(具体的なことは何もおぼえてないのですが・・)

ただ、10年後のキャリアが見えないという、モヤがはれることはなかったです。


あーリーダーなんてできるのかな?やりたいのかな?やらなかったらどうなるのかな?何処に異動させられちゃうのかな?
この会社で私は10年後、お荷物みたいになちゃうのかなぁ・・とかもう・・
自分を落とすことにどこまでもクリエイティブですよねww

だいたい10年後のキャリアが見えないとか何様だよと今は思います(笑)

自分の中の情熱の源泉が、
自分の価値基準である幸せのコップが、
自分で決めることができないから
決めるための物差しが、
自分の中にないからだよ。

自分の人生のリーダーシップを発揮するどころか、会社に(私を評価する会社のリーダーに)自分の人生を丸投げしてますよね。


そんな私も、LMC協会の中で、リーダーのスキルを学ばせていただいて、目から鱗。

誰しもが自分の人生のリーダーで、それは会社でも家庭でも、子育てにおいても発揮できる力だと思います。

そもそも、お母さんしてることって、もはや家庭の中でリーダシップ発揮してるってことだと思いますしね!

私は思うんです。

自分の人生のリーダーシップを発揮するってことをは、つまりは自分を幸せにするってことだって。

自分を幸せにしたいか?と聞かれたらNOな人っていないと思うんですよ。

誰もがリーダー!

自分の人生のリーダーシップ、発揮していきましょう!!

●カードコーチング体験セッション募集してます●

場所:オンラインZoom

時間:60分

通常60分3,300円(税込)のところ、

10名様限定!!

⇓ ⇓ ⇓

受講料:1,000円(お振込みになります)

お申し込みはこちらから!!

↓  ↓  ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S1097036/

いいなと思ったら応援しよう!

風井麻希 |慎重だけど、大胆に行動できちゃう起業1年目さんのための「ファン作り」集客法
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、クリエイターとしての表現活動費に使わせていただきます!