夫の転勤を機に「I want」が湧いてきた話
こんにちは!
国家資格キャリアコンサルタント
ライフミッションサポーター®︎
風井麻希です!
今日は転勤の話です。
夫は会社で働くという働き方が大好きな人です。
私も同じ会社に勤務していたのですが、
彼は所謂出世コースにのっていました。
私は会社の中でもいつからか、
「あー彼の奥さんか」と言われることが増えていきました。
(新婚当時はそれすらもうふふと思っていた、、、おい!!目を覚ませ!!!!ビンタしてやりたい笑)
そして、私は育児と仕事の両立に疲れ切って、
逃げるように会社を辞め、迷走して。。
今は、LMC協会で内面をホリホリすることで、私のままで価値があるんだと、生まれてはじめて自分が幸せになる許可を自分に出せて。
私も自分の情熱の源泉を見つけ、今の私が出来ることを、思いを届けていきたい、伝えていきたいと思えるまでになりました。
そして、そんな私がむかえた夫の転勤辞令!
早速家を探したり、学校幼稚園を探したり、今の家のことを対応したりと、バタバタな日々を過ごしています。
辞令から1ヶ月後には新生活スタートですから、即断即決の日々です。
そして、早速住む家も決まりましたー!
実は、、転勤先には、私が住んでみたい街があったんですねーー。
ただ、子供の事を考えるとこの場所はなぁ・・
日々の出費を思うとなぁ・・
そもそもここにはファミリー層のマンションがほぼない状態・・
でね、結局この場所は諦めたんです。
それでも、夫と子供と話して納得して住む場所を決めました。
でもね。
あぁあ、あそこの街がよかったなーって気持ちがどこかにはあるわけです。
そんなことを思うと不平不満、不安がムクムクと湧いてきます。
子供が馴染めかったらどうしよう、、
この街自体、住みにくかったらイヤだな、、
好きになれるかな、、
あー転勤って制度ってなんでこんなに過酷なんだろ。住む家さえもゆっくり決められないなんて・・いつまでこの落ち着かない暮らしが続くんだろ
モヤモヤ
ぎゃーネガティブモンスター襲来!!!
だけど、今はそういう自分も今は受け入れていますから、
なんでそう思うのかな?って自分の気持ちをじーーっと、観察してみました。
「モヤモヤの原因は何?本当はどうしたい?」
会社に拠点を決められるというのは転勤族の宿命で、夫は会社のその制度すら喜んで受ける人。
私もそれを承知で結婚しているわけですから、今更不満言うのは違う・・
だけどモヤモヤする。。
「本当は??」
私も夫についていって、子供と生活がしたい。
単身赴任してみてワンオペ育児はいやだった。
子供のためにも家族は揃っていないと。
夫のケアもしないと。(結婚した時に、夫に家事育児を第一に仕事してねと約束した)
家族でいることが私の幸せであることは間違いない!
「だから、単身赴任はイヤだし、転勤もついていくしかない」・・・モヤモヤ
「・・本当は?」
・・・・・
私は、どこにいってもできる仕事を選んだ。
もちろん、家族揃って暮らしたい。
でも、、、自分の拠点を持ちたい。
その拠点は自分で選びたい!!!!
つまり、、私だけの家が欲しい!!
そんな私の中の「Iwant」が湧いてきたんです!!!
なんとワガママ・・
いいんです。
ワガママ大事です。
「もちろん夫の収入からじゃなくて、自分の収入で。
子供達のための家探しでもなく。
夫の職場のための家探しでもなく。
自分で場所も家も、その中の家具も!!
全部選択したい。」
「夫の会社にも収入にも依存したくない。私はその中でしか人生の選択肢がないような気がしてるからモヤモヤする」
「自分の力で人生の選択肢を増やしたい!そうする事で、子供の人生の選択肢も増やせるはずだから。」
わーセルフ内面ホリホリ!!
言語化の連鎖ですねー
念のために!!
夫が嫌いとか離れたいとかじゃないですからね!
なんか、書けば書く程、夫は古い人間で悪い印象になってはいないか心配なのですがw(その面も多分にあるけどもー笑)
彼には彼のIwantがあって、価値観があって。
その夫と私、二人のビジョンを見つけようと、今パートナーシップもテコ入れ真っ最中なのです!
(夫は素直でまっすぐで私からするとめちゃくちゃオモロい人間なのですよ)
夫も大切にしたいし、
子供も大切にしたい。
ただ、「自分も大切にしたい」ということです。
おー!!!夫の転勤をきっかけに、夢ができた!!
夫の転勤についていく、いかないの二択かと思っていたから窮屈だったんですね。
それ以外の選択があるなんて思いませんでした!!
えーっと。それって、おいくらかかるんだろ?笑
そうです。
「稼ぐ力」が相当ないと、到底叶いませんね。
稼ぐ力がまだ赤ちゃん並みな私が、
こんな事書いてんの、本当は恥ずかしいんですよーーー
稼げるようになってから言えよ!!みたいな。。
でも、叶えるって、口に十って書くから、口に出した方がいいんですって^_^
さてーー
何年で叶える?
そのためにどうすればいい?
これって、実は小学校の算数で計算して弾き出せるんですよね。。
できっこないからやらない?
いやいや、夢のままで終わらせない。
できっこないをやらなくちゃ!
たくさん挑戦して汗かこうと思います!
●カードコーチング体験セッション募集してます●
場所:オンラインZoom
時間:60分
通常60分3,300円(税込)のところ、
10名様限定!!
⇓ ⇓ ⇓
受講料:1,000円(お振込みになります)
お申し込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S1097036/
●カードコーチング体験セッション募集してます●
場所:オンラインZoom
時間:60分
通常60分3,300円(税込)のところ、
10名様限定!!
⇓ ⇓ ⇓
受講料:1,000円(お振込みになります)
お申し込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S1097036/