
2回目くらいから優勝できる肉のフルコース
今回はおすすめの戦略必須グルメ
初見で何も考えず欲望のままに行くと、少食な老若男女はチクショー!!!ってなります。(断言)
※ 自分の胃袋のキャパに自信のある方は、私の助言は無視してください。
そんな罪深いお店。
焼肉ヒロミヤ
オススメポイントは、いろんなお肉を1枚ずつ食べられるし(一部2枚のものあり)、コースが決まっているので、迷うことなく身を委ねられるところ。
そして、美味しいのに、リーーズナブルなところ!!!

ヒロミヤは、新宿区の曙橋や四谷三丁目駅に3店舗あります。
今回は、一番新しくできた新本店へ。
最寄駅は、都営新宿線の曙橋駅です。

こちらは、焼肉のお供。
入るとすでに卓上に用意されている、もやしと自家製キムチ。

新鮮レバーは入荷時のみのラッキー品です。
いつも食べられるわけではありません。
レバ刺しが普通に食べられていた世代には、『新鮮なら焼かなくてええかー』なんて思うでしょうが、このレバーはよく焼き、食べるように、とのこと。

お皿にミチミチに盛られたお肉は、ずっしり重量感あります。
上牛タン塩盛り合わせは1人2枚づつ。
焼けたら器のすだちにつけて召し上がれ。

厚切りタンの食べ方で、私のおすすめは、肉用はさみをもらうこと。
お願いすれば貸してくれます。
厚みと弾力があって、一切れが大きめなので、歯に自信が無い人(私)には、焼いてから切って食べるのがめちゃくちゃオススメ!!!
初回は、噛み切れないままに飲み込んで、窒息するかと思った・・・

和牛炙りユッケは焼かずにそのまま卵とあえて、ご飯と食べると優勝!
これなんですよ。鬼門は
生卵 なんて ご飯の 手下の No.1
ポイントはごはんの量的調整!!!
ギリギリまでご飯という駅が待ってますので、慌ててここで降りなくて大丈夫!!降りたら終点まで行けませんよ。
(つまり一口くらいでOK)

ご飯も無料ですが、自分達で食べられる分だけ、自分でよそいます。
お残し厳禁。

和牛シャトーブリアン(一番手前の肉)は最高級部位。
塩とニンニクのみで味付けしてあるので、焼いたらワサビと一緒に食べます。
我が家の小さなアドバイスとしては、ワサビはここでしか出ないので、このワサビを自分達のお皿に移しておくと、この後も薬味として楽しめます。
和牛特上塩カルビ(右上の肉)は自家製大根漬けでカルビを巻いて。
またこの大根漬けが、最高にさっぱりしてて美味しい!!!
個人的には、一番好きなのは、この大根かもしれない・・・
焼肉屋なのに。
和牛ネギ塩ロース(緑色のものが載っているお肉)は片面だけ焼いて自家製のネギ薬味を巻いて食べます。

味噌カルビ(一番上のもの)は生ピーマンに乗せて食べるのです。
生のピーマンを愛せたら脂っこい肉も愛せるでしょう。
どんなに歳をとっても・・・
特上和牛サーロイン(真ん中の薄いお肉)はレア焼きでタレにつけて生卵と。
また来た。
卵はご飯の?????? しもべ。
これも、絶対ご飯食べたくなる案件。
ここでも、ご飯駅に停車しましたが、まだ我慢を。
すぐ後に、
この状況でご飯食べない人ありえないでしょ駅
に到着するんで、ここでも、まーー2口とかでもいいかも。

ここにもちゃんと、お肉が入っていますが、透き通ったスープで少し胃が落ち着く感じです。
はー〆の汁物かーーー
と思うのは、人生甘く見過ぎです。

右のお皿は白く見えますけど、銀皿に白いコラーゲンスープが入っていまして、 このソースに絡めて焼いて、生の玉ねぎ(左の黒い器の)といただきます。
これで、やっと焼くものは終了です。
でもコースはまだ終わらない。

ほら来た。
すごく美味しいカレーが出てきます。
カレー(けっこう辛い)にご飯は必須でしょう?
ナンもないですから。
これ、盛り付け後の写真しかないんですが、カレーのルーだけ来るので、ご飯は、自分で盛り付けるので、量の調節が可能です。
でも、少し辛いので、ご飯は必須かと思います。
前半に調子に乗ると、ここで、詰みます。
しかもこれで最後ではありません!!
・ヒロミヤ冷麺(写真撮り忘れた)
ごはんを食べたあとに締めの麺!!!!
最高だけど、胃袋への打撃は相当です。
さすがに、これにて、コース終了です。
これを見て、余裕じゃん!!って思った人は、最高に楽しめると思います。
だって、ご飯無料ってことですからね。
ただ、こっちの胃袋が無限じゃないんだ・・・っていう話でした。
大食いの彼女や彼氏やお子さんと行くと、最高のプレゼントになるかも!

コースは1種類。
2時間で1人8000円です。
追加で単品を頼むこともできます。
(完全に少食の人には無縁)

飲み物は、ソフトドリンクもあるし、アルコールも含め、飲み放題です。
セルフサービスでね。



テイクアウトもおすすめです。
辛口カレーはお子様や辛いの苦手な人には、結構辛い・・・かも。
個人的には、ローストビーフタンがおすすめ。
めっちゃ美味しいのは当たり前なんですが、
自分で、タンのローストビーフなんてなかなか作れないので。
在庫がない場合もあるので、テイクアウトをすでに決めているときは、帰るときではなく、早めに言って確保してもらうのもアリです。
もしヒロミヤにハマったならば、他の店舗もおすすめです。

3号店は七輪でカウンターに横並びに座って焼くので、かなり煙がモクモクな、アグレッシヴなお店です。なんと2階の個室は・・・
1年後の予約まで埋まっています。(いやもっとかな?)
これ、奇跡的に予約取れたので、いつかレポートしますね。
四谷三丁目駅に近い4号店は、席数がかなり多いので、大人数で行くなら、この店舗がおすすめです。この店舗と新本店は、ドリンクの持ち込み(ボトルワインとか)も自由でした。3号店はどうなんだろう?
要問い合わせかな?
という感じで、全部で3店舗あるのですが、同じお店でよければ、食べ終わった後に、その場で数ヶ月後の予約も取れます。
ただし、飲み物や食べ物を残したり、騒ぎすぎたり、何らかのルールを破ると、お店の人から『次回予約はネット予約して下さいね』と言われてしまうので、お行儀良くして下さい。(出禁にしないだけ優しいお店)
我が家は、そこそこ通っているのですが、そう言われているお客さんを目撃したことがあるので、実話です・・・
初回でも何回目でも予約の際は、予約後にも、確認の連絡が来ます。
それを無視してしまうと、キャンセルになるのでご注意を!!