見出し画像

2024/10/10 ノマドシェフの休日

いつも読んでいただきありがとうございます。
コメントもいただけて嬉しいです。

日々起こることを日記に残しながら、頭の中を整理させてもらってます。

ノマドシェフは1日どんなことをしているのか?
どんな人に会ったのか?などをただただペラペラと書かせてもらってます。


アナウンス①📣
『牡蠣を食べ尽くす会🦪』
満席になりました!
10月25.26日の18時スタート
東京・三鷹「蕎麦と林檎と」さんで開催します!
北海道鶴居村 ハートンツリーの服部シェフとガレット専門店「蕎麦と林檎と」の中田シェフの
コラボ企画になります!
北海道のおいしい牡蠣を存分に楽しみましょう!

ご予約ありがとうございました!



アナウンス②📣
『レジェンド奥田シェフと若手料理人服部シェフの地元愛対決ディナー』
10月24日(木)18:00開場 18:30スタート
場所 横浜市桜木町コレットマーレ7階
奥田シェフはアルケッチャーノ創設者で地産地消を先駆けのシェフです!(偉大なシェフとのコラボ楽しみです!)
詳しくはこちら↓


休みの日も結局、料理。

今日は10月の貴重な休みだったので、午前中は家でまったり。
コーヒーを飲んだり、日課の運動をしたり。
(ほぼずっとぼーっとしてました)

午後からはお店に行き、
10月24日の奥田シェフとのディナーの準備と試作。
メニュー内容は
ホタテの貝殻タルト
熟成秋味のパイ包み焼き-ちゃんちゃん焼き風-
鶴居鹿ロースの直火焼き

この内容が僕が担当する内容です。
そのほかに奥田シェフが4品作ってくださる予定です。
楽しみですね。
みなさんご予約まだまだお待ちしてますので、上の予約フォームからよろしくお願いします🤲

ホタテの貝殻タルト
熟成秋味のパイ包み焼き-ちゃんちゃん焼き風-
鶴居鹿ロースの直火焼き


そのメニューの熟成させた秋味を捌いたり、パイ生地を仕込んだり、ポテトを茹でたり、鮭汁を引いたり。
なんか休みの日もしっかり仕事してる...笑

熟成した秋味
捌いたり鮭
自然栽培の早生白
パイ生地仕込みます。
鮭汁を引いてる


その時に音楽を聴きながらやっているのですが、
最近は『藤井風』を聞くことが多くなっています。
なんか、センスがめっちゃいいですよね。
「音楽と料理はどうやったら共存できるのか?」についてもついつい考えてしまいました。

面白いイベントをやりたい。
5感を刺激するような。
うーん..難しい。
僕は料理人ですが、イベントやレストランなどのプロデュースもしたいと考えています。
できるようになるのはいつになるやら....


その後は阿寒町のシタカラ農園さんへ。
今年の人参とバターナッツなどを引き取りに。
(休みの日にやることじゃない...笑)

今年の豆の脱穀をしていました。
『栗豆』
去年は数が少なく、買うことができなかったので、今年は楽しみです。
少しホクホクした食感のよう。
これも味噌にしてみて、食べ比べしてみたいです。

栗豆
小豆

味噌を作るといえば、14日から木曽町に入って発酵の勉強をしてきます!
長野にノマドシェフとして初めて伺うのでめっちゃ楽しみです!


勝水さん(シタカラ農園の生産者さん)から今年のかぼちゃが日焼けがひどく商品にならなかったものが多かったことを聞きました。
その原因は異常な暑さと大量の雨。
そしてそれによるうどん粉病。
今までにはなかったような現象が起きる現実が及ぼす影響が農家さんに聞くとよくわかります。

やっぱり、気候が変わってきている。
これからの日本を考えた時にここの問題にはしっかりと向き合っていかないといけないですね。
改めて、強く思いました。

それにしてもバターナッツが美しい。

バターナッツ


生産者に会うことは僕にとって1番の成長につながっていると思います。
休みの日だろうとなんだろうと生産者巡りはやめられない。

帰宅後は子供たちと遊んだり、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり。

いつもと変わらない日常ですが、これが幸せですね。
変わらないこと、変わっていくことはありますが、日々を大切にしたいと思います。

#ノマドシェフの休日
#やっぱり働いてる
#プロデュース業もやりたい
#生産者巡りはやめられない

今日も読んでいただきありがとうございます!
また明日、お会いしましょう。

感想や質問があればコメントお待ちしております。



告知です。
ーーーーーーーーーー
アナウンス①📣
『レジェンド奥田シェフと若手料理人服部シェフの「地元愛」対決ディナー』
10月24日(木)18:00開場 18:30スタート
場所 横浜市桜木町コレットマーレ7階
奥田シェフはアルケッチャーノ創設者で地産地消を先駆けのシェフです!(偉大なシェフとのコラボ楽しみです!)

アナウンス②📣
シェフレピさんとのコラボ第2弾in東京(10月25.26日開催)
三鷹のガレット屋さん「蕎麦と林檎と」のオーナー中田シェフと『牡蠣を食べ尽くす会』を開催します。
【満席になりました‼️】

➖➖➖➖➖➖

丘の上のオーベルジュ ハートンツリー


ハートンツリーの暮らしやstay
@heartntree_homestay

ハートンツリーのレストラン情報や料理
@heartntree_restaurant


ノマドシェフ服部大地
@hattori.daichi
ノマドシェフとは世界中をフィールドとして、
食材や生産者に向き合い、インスピレーションのままに料理する料理人。(だと思います笑)



〒085-1200
北海道阿寒郡鶴居村字雪裡496-4

電話 0154-64-2542

  営業時間 
 ランチ   11:00~14:00(ラストオーダー)
 ディナー  17:00~(要予約)   
       木曜定休

  HP
 http://heartntree.jimdo.com 

いいなと思ったら応援しよう!