見出し画像

2024/11/10 音声メディアとの相性

いつも読んでいただきありがとうございます。
コメントもいただけて嬉しいです。

日々起こることを日記に残しながら、頭の中を整理させてもらってます。

ノマドシェフは1日どんなことをしているのか?
どんな人に会ったのか?などをただただペラペラと書かせてもらってます。


アナウンス📣①
『「日本で最も美しい村」コラボinつるぼーの家』
11月は【中川村✖︎鶴居村】のコラボイベント。

中川村のリンゴを使って、鶴居村の飲食店がコラボ商品や料理を11月23日に提供予定!
美しい村連合の加盟町村のコラボが鶴居村で食べられる!
みなさんぜひ11月23日はお待ちしております!

アナウンス📣②
hitokoto Radio 始まりました!
人口1万人以下の農村で暮らす3人が、地域の魅力を掘り下げながら、日本の未来を考える番組。 生き方や暮らし方、伝統や歴史を学びを受け継ぎ、今の日本を100年後に残すためのアイデアや方法を考えます。

▼番組ハッシュタグ:#ヒトコト

▼番組への感想やMCへのメッセージは以下までお寄せください: ⁠ask.hitokoto@gmail.com⁠ ⁠
Spotifyはこちらから↓


鶴居村で300人規模はすごい

今日は最近少し寝不足を抱えながら、
「釧路管内PTAのイベント」の手伝いが鶴居村でありました。

僕もこう見えて(どう見えて?)子供が3いて、いちばん上は小学校1年生なので、PTAとかにも参加しますよね...。

なんか自分が大人になって来たんだなーと考えさせられる。
と言っても、やることは駐車場係ですので、何の大役があるわけではないですが、こう言う影の支えがあってイベントは成り立っているんだなーと痛感しました。
(この日のキャパは300人オーバーで村にしてはだいぶ大きいイベント)

ここでやっているスタッフは大体が地元のお父さんやお母さんで、役場の人教育委員会の方など、ほぼ身内での運営。
なんか、知り合いだらけなので嬉しくなりますよね。
ずーと車の誘導しているだけだけど...。
僕は普通に棒を振り回しているのが楽しかったりしています。
(またやりたい!)

振り回した棒

ワンちゃん需要が最近高め

そして、お店に戻ってランチ営業をして、その日は久しぶりの宿泊のお客様の対応(受付〜朝食までのフルセット)をやりました。

もともとは北海道が地元の方で、ワンちゃんと一緒に夫婦で旅をしていました。
最近は本当にワンちゃん連れが多い!
あとは、ワンちゃんと泊まれる宿が少ないのが、うちに来る理由だったりしています。
でも、今日はすごく楽しんでいただけて、料理も美味しいと全て完食してくれました。
(間違ってちょっと多めに作っちゃったけど食べてくれた...)

僕が思うに泊まりに来る最初の理由は何でもいいのですが、滞在中にファンになってくれると嬉しいなーと思います。
そのためにもお客様に接する時は「何が好きなのかな?」とか、「どんな旅行なのかな?」とか自分からお客様に興味を持つようにしています。

そうすると自ずと話が弾み、楽しんでもらえてる気がします。
やっぱり何事も能動的にならないとダメですね!


音声メディアとの相性

そういえば、hitokoto Radioの反響がなかなかいい(ポッドキャストランキング24)みたいで、音声メディアの可能性についてすごく考えていました。

なかなかすごくない?


このラジオは僕もパーソナリティを務めますが、3人で回していて、このラジオの構築や宣伝などは全て他のパーソナリティの方々がやってくれています!
すごく感謝🙏
チームで動くって本当に想像の何十倍のスピードで進むから面白いですね。
ついていきます!

だけど、これでは受動的になり続けそうなので、僕個人でももしかすると始めた方がいいかもなーと思っています。
それもそのはず、僕はしゃべることが全く苦ではなく、呼吸するようにできることが最近になってわかって来ました。

と言うことは、音声メディアとの相性がなかなかいいのではないか?と言う答えが自ずと見えて来ます。
まだどんなことを話していくのかは決まっていないですが、せっかく性能の良いマイク(二宮さんありがとうございます!)もあるので始めてみようと思います。

めっちゃいいマイクです。

毎日、できることが理想です。
そして、僕が宣伝したいことを宣伝もさせてもらえるメディアになったら嬉しいですね。

北のアトツギカンファレンスに出演決定!

あとなんと嬉しい知らせが、
1126日にドット道東さんが主催のイベントに登壇することが決まりました!
それも、ドット道東の中西さんから直接のオファーで2秒後には「やります!」と言ってました笑
ライトニングトークに参加して来ます!
みなさんもぜひいらしてください。
すごく楽しいイベントになる予定です🙌


明日の朝食が6時半になってしまったので、明日も寝不足が確定しました...。
もう少しでやっと休みが来るはずなので頑張ります!!

そういえば、11月23日の試作もしてました。
スティックリンゴパイ🍎

試作①


#hitokotoradio
#最近寝不足
#PTAについに関わる
#地元で300人規模はすごい
#駐車場係も結構楽しい
#ワンちゃん需要が出て来た
#お客様が来てからが勝負

今日も読んでいただきありがとうございます!
また明日、お会いしましょう。

感想や質問があればコメントお待ちしております。



丘の上のオーベルジュ ハートンツリー


ハートンツリーの暮らしやstay
@heartntree_homestay

ハートンツリーのレストラン情報や料理
@heartntree_restaurant


ノマドシェフ服部大地
@hattori.daichi
ノマドシェフとは世界中をフィールドとして、
食材や生産者に向き合い、インスピレーションのままに料理する料理人。(だと思います笑)



〒085-1200
北海道阿寒郡鶴居村字雪裡496-4

電話 0154-64-2542

  営業時間 
 ランチ   11:00~14:00(ラストオーダー)
 ディナー  17:00~(要予約)   
       木曜定休

  HP
 http://heartntree.jimdo.com 

いいなと思ったら応援しよう!