見出し画像

2024/11/4 「日本で最も美しい村」コラボinつるぼーの家

いつも読んでいただきありがとうございます。
コメントもいただけて嬉しいです。

日々起こることを日記に残しながら、頭の中を整理させてもらってます。

ノマドシェフは1日どんなことをしているのか?
どんな人に会ったのか?などをただただペラペラと書かせてもらってます。


アナウンス📣①
『「日本で最も美しい村」連合ヒトコトサミットin 木曽町』
日時:12月14〜15日開催 
(14日13時〜15日15時頃予定)
場所:木曽福島駅13時集合
定員:10名
参加費:10,000円 
※宿泊費、木曽町移動費、交流会費は含まれます。
(木曽福島駅までの交通費、ランチ代は各自負担)

今回は木曽町で料理人の研修会を行います!
生産者や酒蔵さんなどを回って長野県木曽町の食文化や歴史を"人"や"もの"、"こと"を通して学びます。
今回のメイン食材は【すんき】
すんき職人と一緒にすんきをつける体験もご用意しております。
交流会では陶芸作家さんや生産者さんや地元の方が参加予定。
定員は10名となります。
応募は僕に連絡ください!
よろしくお願いします。


アナウンス📣②
『「日本で最も美しい村」コラボinつるぼーの家』
11月は【中川村✖︎鶴居村】のコラボイベント。

中川村のリンゴを使って、鶴居村の飲食店がコラボ商品や料理を11月23日に提供予定!
美しい村連合の加盟町村のコラボが鶴居村で食べられる!
みなさんぜひ11月23日はお待ちしております!


あっという間に11月

今朝は勢太さんファミリーが次の宿泊地に向かうので、最後の挨拶をしました。

また来年も必ず来て欲しいですし、今度は日本のどこかで会えるのも面白いですね!
と話していました。

去年からは想像もできないような会話でなんか嬉しくなりました。
僕もノマドシェフとして、日本中や世界中を訪問できるようになりたいです。

そして、その後はランチの営業。
11名の団体のお客様とそれとは別に新規のお客様で3連休の最後の日はそこそこ忙しい営業となりました。
本当にありがとうございます。

11月〜12月は僕は基本的にハートンツリーにいるので、久しぶりにお客様にしっかりとお料理を提供できます。
(そろそろ年末に向けて色々と準備しなくちゃ..)

今年もあと2ヶ月。
もう本当に早いですね。
今年はすごく突き進んだ1年でしたけど、まだハートンツリーで生産者イベントなるものをやっていません。
あと2ヶ月...。
なんかやろうかな...。

「日本で最も美しい村」コラボinつるぼーの家

ちなみに11月23日は鶴居村の道の駅つるぼーの家「日本で最も美しい村」連合の加盟町村コラボやります!
第一弾は「中川村✖︎鶴居村」
中川村のリンゴを使ってアップルパイを1日限定でやります!
中川村の浦上農園さんはとにかく生産者が面白い。
家のお風呂は五右衛門風呂だし、沸かす薪で食べ物焼いたり、とにかく人間力が凄い...。
そんな方の生命力溢れたリンゴをふんだんに使ったアップルパイ。絶対美味しい🤤


そして、今日は早めに家に帰って、子供たちタイムを楽しみました。
やっぱり、家族との時間が1fān幸せを感じるし、パワーを貰います。
(体力も使うけど...。)
僕は25歳の時に長男が産まれて、もうお父さんになって7年目。
そんな僕だから見える世界考える料理などがあります。
それを基本にこれからもいろいろな活動をしようと思っています!
これからも家族に感謝して走ります!

余談ですが、
11月30日の上勝町のイベントが少し気になっていますが、今はとにかくハートンツリーのことをやって、時間があれば行きたい...。笑

#美しい村連合コラボやります
#鶴居村と中川村
#つるぼーの家
#家族との時間が1番幸せ
#父になって7年目
#生産者イベントやりたい

いいなと思ったら応援しよう!