1杯目

2025年はもっと食べた麺を発信していこうと思う。

という事で、今年の1杯目

高田馬場 池田屋

ちょっと自分の席に光が差していた関係で、しっかり撮れているか
不安だったけど、意外と撮れていて良かった。
でも、もう少し美味しそうに撮りたかった・・・

この日は、1月2日だったかな?
今年初営業日という事で、毎年初ラーメンキメてる店が、
休みだったこともあり、並びましたよ。ええだいぶ並びました。
自分が行ったのは12時ちょっと前ぐらいで、30人いかないぐらいの人が、
すでに並んでいた。まあ並ぶのはいつものことなので、全然大丈夫!

しかし、自分は腰が悪いので立ちっぱなしがしんどかった。
なので、コルセットを装着していった。
いる?正月にラーメン食うためにコルセット巻く奴。
おかげ様で、あまり痛みは出なかったけど、
お腹も圧迫されてる分、完食がちょっときつかった。

池田屋は何より、メニューがラーメンのみで勝負しているのが
潔くて好き。お値段は1500円とお高く感じてしまうけど、
出てきたらわかる!食べればわかる!
スープはブレがないし、豚の旨みを感じる乳化系、
麺量は基本的に300gだけど、余裕で食べきれてしまう。
そして何より、豚(チャーシューにあたるもの)が、
普通の店より多く鎮座しており、柔らかくて美味しい。
意図的なのか知らないけど、いくつかの部位を均等にトッピングしてる?
ような気がする。
これが、豚の臭みは一切なくて、口の中で脂が溶けて、
最高の旨みで満たしてくれる。
そんな1杯を提供してくれている。

すごく美味しかったんだけど
隣に座ったお兄ちゃんが、イキって全マシを頼んでいたんだけど、
明かに途中から箸が止まって苦しそうにしていて、
結局、ほぼほぼ麺に手をつけずに残していた・・・
本当に残念だった。
初めてだったのか、予想より多すぎたのか知らんけど、
新年からちょっと嫌な気分になってしまった。
お店の人達も一生懸命作ってくれているのだから、
無理しないで食べれる量にしようよ。

と、まあこんなことは忘れて
なんか東京のオススメの二郎系あったら知りたいな。
ラーメンでもいい。
ラーメンとうどんと蕎麦はジャンル問わずなんでも好きだから。

まあまあ行ってはいるんだけどね。
自転車で行くのが好きだからあんまり遠出しないのよね。

いいなと思ったら応援しよう!