三土手大介が選ぶ強くなるための補助種目ベスト10!その目的と効果的なやり方紹介!!
こんにちは、ノーリミッツ三土手大介です。
今回のnotoでは私、三土手大介が選ぶ強くなるための補助種目ベスト10をご紹介したいと思います。
補助種目やってますか?
ウエイトトレーニングを本格的に開始する場合、多くの人はビッグ3いわゆるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトを軸にトレーニングすることと思います。
本当の初心者ならこのビッグ3をしっかりと行うだけでも全身の発達は得られますが、ある程度トレーニングに慣れてきた時などは補助種目を追加して刺激を変えてあげると更に伸びを促進できるでしょう。
ところで皆さん、そもそも補助種目をしっかりと行っていますか?私の所に日々いらっしゃるパーソナルのお客様の中にも意外と補助種目を行っていない方が多いです。
先ほども述べたように最初はビッグ3のみでも大丈夫ですが、ある程度の期間を過ぎたところからは補助種目も積極的に取り入れていきたいです。
そこでどんな補助種目を取り入れれば効果的なのか悩みますよね?手当たり次第補助種目を行っても体力的にも追いつかないですし、そもそもその補助種目は何のために行うのかという目的がはっきりとしていないと効果も薄くなってしまいます。
意外と無駄な補助種目をやってしまっているケースが多いです。今回はこれぞ効果的な補助種目ベスト10をご紹介します。
そして、その目的や意味、正しい取り入れ方ややり方をご紹介します。
スクワット、ベンチプレス、デッドリフトを強化していく補助種目で私が長年に渡り検証してきた厳選補助種目をご紹介して行きますので是非取り入れてみて下さい。
今回ご紹介するのは下記の補助種目です。どれも正しく取り入れれば非常に効果的な補助種目ですので是非試してみて下さい。目次は補助種目のヒントを記載します。
本編にはしっかりと補助種目の名前を記載しますのでどんな種目か想像してみて下さい!!
三土手大介おすすめ補助種目ベスト10ヒント
1.スクワットのボトムを強化し安定感を獲得するナンバー1補助種目
2.スクワットで出力のムラを無くしスティッキングポイントを強化する補助種目
3.ベンチプレスの爆発的な拳上を獲得する補助種目
4.ベンチプレスの身体の連動性を最大限に高める補助種目
5.デッドリフトのファーストプルを強化し安定感を獲得する補助種目
6.難易度は高いけど正しく行えば効果絶大なデッドリフト補助種目
7.実はベンチプレスに大切、受けを安定させる意外な補助種目
8.スクワットとデッドリフトのボトムを安定させる女性に人気のあの補助種目
9.ベンチプレスにはやはり三頭筋が重要!ある種目の変形バージョン補助種目
10.スクワットの左右のバランスを改善する補助種目
上記の補助種目をこの後ひとつずつ下記の項目別に詳しく解説してきます。
【目的や効果】
【動作の意識】
【重量設定や取り入れ方】
【レップ数やセット数】
【バリエーション】
ここから先は
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?