
『ぼくの面倒と、きみの面倒。』
三面記事にも載らないちょっとしたニュースを。
今週の四面記事。(2017.5.16)
ある記事で見たのですが、出雲大社の正式な読み方は、
「いずもたいしゃ」ではなく、「いずもおおやしろ」というそうです。
ただちょっと面倒なのが、「いずもおおやしろ」が正式な読み方ですが、
「いずもたいしゃ」という読み方も間違いという訳ではないそう。
面倒といえば、
「一人暮らし男子が一番面倒だと思う家事ランキング」というのが出ていました。
第5位:お風呂掃除
第3位:料理
第3位:洗濯
第2位:トイレ掃除
そして、
第1位:食器洗い
理由は、「食後には動きたくないから」や「時間が取られるから」とのこと。
私も1位は、食器洗いです。
洗うのが面倒で料理を作るのをやめてしまいます。(本末転倒)
ちなみに、
「彼女に作ってもらいたい料理ベスト5」というランキングでは、
第5位:自分のおふくろの味
第4位:ビーフストロガノフ等の手の凝った本格的な料理
第3位:麻婆茄子等の定番中華
第2位:肉じゃが等の定番和食
第1位:カレーライス/ハンバーグ等の定番洋食
だそうです。
男子は、掃除も洗濯も面倒だと言うわりに、
とても面倒な料理を求めるものですね。
※クリエーターサポートよろしくお願いします