テキストが手に入った。-50円でエスペラントは学べるのか?part1
外国語というのは難しいもので、どういうわけかなかなか身に付きません。私は大学まで英語の授業がありましたがペラペラとはほど遠いです。巷には色々な教材や英会話教室がありますが、当然、お金がかかりますよね。とはいえ、無料の動画などだけで本当に英語がペラペラになるとも思えません。コストパフォーマンスを考えて外国語学習の手段を選択しなければならないようです。
コストパフォーマンスのことなどまったく考えていなかった5月19日、文学フリマ東京38の日本エスペラント協会のブースで「小坂エスペラント講座」を50円で購入することができました。
説明によると宮沢賢治も使っていた教材らしく、これを使えば現在でもエスペラントを学ぶには十分だとのことです。
ふと思いました。この教材でエスペラントを学べばコストパフォーマンスがとても高いのではないだろうか?関係ないけど宮沢賢治とは誕生日も一緒だし面白そうだ。
そんなわけでこの教材のみでエスペラントを学んでみようと思います。
参考までに現在の語学力は以下の通りです。
エスペラント:人工言語ということしか知らない
英語:TOEIC540点
中国語:HSK2級
気まぐれに更新していきたいと思います。