女優からの引退
今朝の気づきは「叶わないことのメリットが必ずある」です
家族を高額施設に入れなくてはいけない話
まだ解決してないので家族と話し合いをしていて
母が「うちの貯金は〇〇円しかない」と言った金額が思っていたよりも多くて(笑)
母が「お金ない」「節約しろ!」「何々がまた値上げよ」と顔を見るたびに言うので
うちは中流家庭だと思っていたけど、実はお金ないんだなと信じていた
けれど、お金持ちとは言えない額ですが、父母が生きていけるぐらいのお金はちゃんとあるんだなと安心
これは「既にある」を実感して「お金があるという目線で見る」と決めた結果かなと思った
本当に既にあったんだな・・・・
既にある目線で見ればすべて既にあって現れるを体験していくとさらに認識変わるんだろうと思ったのだけど、今までの積み重ねもあり目に見えるものって難しいんだよ・・・って気持ちも湧き上がってくる
エゴちゃんは『今回だってお前のお金じゃないじゃーん」と相変わらず所有権の話を持ち出してくるわけだ
もちろんそれは「いやいや、でも、あるし」で返して対処
で、考えた。もしかして、叶わないことでメリットになっていることがあるのでは??と
例えば・・・私は見た目にコンプレックスがあって、」顔は褒められるようになったけれど、体型が理想と程遠い状態というより、年々遠くなっていっている
お金も前よりは年収上がっているが、理想の金持ちになれてない
なんで???と考えていたら今朝気づいた
言い訳にできるから
太っているからモテない
お金ないからおしゃれできない、から、彼がいない
とか・・・・色々
今、自分が持ってないと思っていたことへの言い訳のために今の自分がいるんだ!!
そう気づいたら、電車の中なのに笑っちゃいそうになった
自作自演もいい加減にせえよ、お前は大女優か!と(笑)
って事で、女優から引退しようと思う