![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165189054/rectangle_large_type_2_80cb34e9512ee3c52e5aa75c0252b618.jpeg?width=1200)
GR3クロップ35mmのGINZA PHOTO#2
前回の続き
人混みの中でよーく見みると自分のようなストリートを撮っている方を見かけた。
「フォトグラファー」を切り取ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1733804878-ej3wybNUWFBq8zSsmHlAfEnR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733804897-Zmu73bPzyMjDcxl9YaXi2dw6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733804910-t3bCmZe2IyjdOaRlSBNYwxvh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733804981-ogqy0UahJEX2TAkjKLzDpBw7.jpg?width=1200)
ガッツリな一眼レフと立派なレンズが様になる。
ピンぼけ、ブレ写真たが、その存在感の方が大きく
↑「今日一の写真になった」
ピンぼけやブレにより、突如感や焦った感も入り背景ブレで主題の存在感が上がりストーリーがにじみ出てくるように感じました。
表情や目線が絶妙でこの人が、いろいろ考えているのが分かります。
「あれ、いいわね」「あれも、綺麗だわ」「これじゃないわね」
写真て奥が深いなー
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1733810149-TPagho0tkARw9rx7pQmbcIeK.jpg?width=1200)
ポーズを取らされた。
Beatlesのアイビーロードのイメージですって。
それではまた。