
Photo by
sora_michi_109
出張時の英語勉強方法
出張するといつものルーティンと変わって、大体勉強ができなくなってしまう。
なので出張前・後に勉強量を増やす等の対応をよくしておりました。
但し、その方法は長期の出張等には対応できないのであまりお勧めはできません。
滞在ホテルでいつもの環境と違うと、部屋の照明が暗かったり、机に鏡がついていると落ち着かないなのが原因だったりします。
僕自身はお酒が体質的にあまり強くないので、飲みの会の席があると、酒を飲んで勉強どころではなくなります。
大体急な出張でいつもの勉強習慣が保てなくなってしまう傾向にあります。
仕事だけではなく、せっかくだから観光もしたいと思ってしまい、酒の酔いざましに観光地を歩き回ったりもします。
自分はそういった自ら勉強する時間確保から遠ざかった悪循環陥りやすい傾向にあるのですが、大事な事は目標を諦めない強い意志だと思っております。
出張では会食が終わったら、カフェで勉強をする等の習慣づけをしました。
移動時間のスキマ時間をいかに勉強にあてるかが重要になってきます。
朝一時間でも早起きして、コーヒー片手に勉強して、Yahooニュースやyoutubeを見てしまっている隙間時間を勉強にあてる方法が良いと思います。