2024 東大日本史過去問題集(近世編)第10章☆
皆さん,こんにちは。
いつも本当にありがとう・
東大日本史過去問題集(近世編)第10章です。
内容は次のとおりです(文末にPDFがあります)。
なお,2023年度版を所持している方は購入不要です。
2024年度東大日本史本試の解説・解答部分は無料で公開します。
第10章 東大日本史過去問研究(近世➁・有料200円/100円)
1 問題編(13~25)
13 鉄砲の所持・使用と人命(2022年度)◆
14 新井白石の時代区分論の特色(1984年度)☆
15 上げ米と参勤交代緩和策(1998年度)★◆
16 富士山大噴火(1707)と幕府(2021年度)◆
17 江戸時代の相続と女性(2017年度)◆☆
18 江戸時代の有力商家における相続の特徴(1999年度)
19 「鎖国」下の対外関係(1990年度)
20 江戸時代の日中関係(2009年度)◆
21 江戸幕府の農民政策の基調と農民観(1987年度)
22 農書の流布が示す江戸時代の農村状況(1989年度)□
23 多様な一揆から唯一の一揆へ(1982年度)★
24 米の商品化が進展した理由(1995年度)
25 江戸幕府による国産化政策(2019年度)◆
2 思考のためのヒント
13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25
3 解答と若干の解説
13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25
注
➀ 各章のPDFはB5判で作成してあります。
➁ PDFのページは「序章」から通し番号になっています。第10章は全41ページ(p.407~p.447)。
➂ 各問のタイトルに付されている記号の意味(★◆☆□)は,各章の冒頭に説明があります。
④ 用い方は自由ですが,アタマを鍛えるには「醸造の時間」が大切だということをくれぐれも忘れずに。計画的に進めましょう。
ブログ⬇️
X(Twitter)⬇️
⬇️ここにPDFがあります。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?