
自然のこと37 | 白露にみた羽と逆行、覚満淵。
Nature Good Modeとは
ある地球の定点から、その瞬間の刻々と移りゆく自然の風景を、 額縁のように切り取った時空間映像。めぐる時とともに第三惑星地球の時空間を美しい映像で綴っていきたいと思います。 二十四節気に身を寄せ、季節の移り変わりを感じ入りながら地球の目覚めを撮影しています。
この日は日本列島に台風が迫ってきていることもあり深夜から強い雨が降っていた。翌朝になっても雨足は弱まる事なく降り続き、その影響もあって陽の出は期待できないものの、覚満淵は包み込む深い霧が幻想的な世界に引き込んでくれていた。撮影を待つ間、水面にゆらめく霧を見ながら「白露」に想いを馳せる。身体と雨の区別もつかぬほどずぶ濡れになり寒さを堪えながら、池に浮かぶ水鳥の羽が、風を掴み波の動きと逆行する様子を眺め、その軽やかさに心打たれた。
覚満淵は、群馬県中央にある赤城山の標高1,360mに位置する周囲1kmほどの湿原で「小さな尾瀬」とも呼ばれ、湿生植物と高山植物が多く生息する湿原を木道を歩きながら徒歩30分ほどで周遊できる。また古くは大沼の一部であったが、覚満川を通じて水が大沼へ流出し湿原となったという。覚満淵という名称は、5世紀中頃に比叡山の高僧 覚満法師がこの地で大法会を実施した事に由来するという。
撮影現場は群馬にある覚満淵。今回は寿司職人・シェフの橋田建二郎さんより場所の推薦をいただいた。
橋田 建二郎 Kenjiro Hashida
10代より家業である「寿司のはし田」に弟子入り。その後世界で寿司職人の枠を超えた料理人としての人生を考え渡米、2013年より「HASHIDASINGAPOREをシンガポールにオープン。2022年春、初代の店をリノベーションし「HASHIDA TOKYO」として再オープン。 守破離 | 賞味八景を軸に料理の考え方や食材へのアプローチをさらに追求し続ける。2018年より Singapore Krug Ambassador
▷Location Data:
緯度経度: 36° 32′ 34″N / 139° 11′ 25″E
カメラ角度: 70° E / 標高: 1,360m / 気温: 17℃ / 湿度: 99%
時空間: 2022.9.8. 4:52〜06:52 AM
▷アクセス:
▽Support (サポート頂いた資金は、撮影に必要な旅費に使わせて頂きます) ■PayPal.me
■Amazon ギフトカード: (nullgoodmode@gmail.com)
▽Production Cooperation
HELIO COMPASS 地球暦®
#覚満淵 #4k #asmr #goodmode
#地球暦 #heliocompass #ローカル七十二候マラソン
© Nature Good Mode / HELIO COMPASS 地球暦®

最後までご覧いただきありがとうございます。
それではまた次回秋分に。
All for the next Dimension.