![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32526113/rectangle_large_type_2_98a0caab5ca0e49241354f823420cb30.png?width=1200)
二人目妊活はじめました
長男は0歳10カ月になりました。
来月1歳になるので、仕事復帰する予定です。育休、コロナでほぼ何もせず終ります😅
保育園、まだ結果わからないけど…受かっていれば!
そして、子どもはもう一人欲しい✨
産後2カ月で生理再開してから、ゆるく妊活しています。といっても、タイミング合わせられたのは2回のみ💦
(もともとレス気味なのでなかなかタイミングとれない💦💦)
タイミング少ないうえにもし不妊要素があったら妊娠なんていつになるやら?と思い、まずは不妊ドックを受けました!
来月仕事復帰するのに、そして月末引越しなのに、なんか色々ギリギリ…
でも、仕事はじめたら時間なくなる〜と思って。
もっと早く行けばよかった。
託児があるところ、ということで、杉山産婦人科新宿に行ってまいりました。
子ども、日祝以外は時間にかかわらず1回1100円でキッズルームに預けられます(要予約)。とってもありがたい!!
初診では、内診と、下記の血液検査をしてもらいました。
○感染症各種(血液型、貧血、B/C肝炎、HIV、梅毒)
○クラミジア
○AMH(卵巣年齢)
○ビタミンD
○甲状腺ホルモン
○生理中ホルモン検査(D2で初診だったため)
ちなみに子宮頸がん検診もしてくれましたよ!(もちろん自費です)
お会計は48000円😳
平日の朝受診しましたが、受付からお会計まで2時間ちょっとでした。そのうち、純粋な待ち時間は最初の1時間って感じです。思ってたよりは時間かからなかったかも。
結果としては、
○感染症なし
○クラミジアなし
○AMHは〜30歳😊(ちなみに私33歳でございます)
○ビタミンD低め
○ホルモン値は正常
○子宮頸がん異常なし(3年ほど前に軽度異形成で精密検査していますが、それ以来異常でてません)
AMHは卵子の残数とされていますが、卵子の質は分かりません。なので、数値がよくても、いい卵子がたくさんあるとは限りません。
ビタミンDは妊娠に必要な栄養素らしく検査しているとのこと。低めだったので、サプリメント摂取するよう指導を受けました。病院のオリジナルサプリもあるみたいですが、押し売りはされず🙌市販のでも構わないので飲んでねと言われました。
次回は卵管造影について。
いいなと思ったら応援しよう!
![ほんのしおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117344163/profile_12d465ad67d2b058125b1725bfe34f64.png?width=600&crop=1:1,smart)