
プロティンを自作して見た 結果
noteを始めて6カ月が過ぎました。
わけも分からず始め、色々と手を広げ過ぎて収集の着かないブログ です。
一時、毎日更新するぞ!
と意気込んでたものの 寝落ちして更新が途絶えるなど・・・
紆余曲折しておりますが、
何とか続いてます 。
今日は、嬉しい事に初めてnoteを購入し下さった方が現れました(^^)/ 一応有料設定をしてますが、現在無料で読める状況にもありながら 単記事とマガジンの方まで購入して下さり、感謝、感謝です(>_<)
ちょっと更新が疎かになっていたプロティンダイエットの記事を更新すべく
プロティンの自作に挑戦してみました!
飲むだけで痩せるプロティンダイエット、特に運動もしないのに高いプロティンを飲み続けなければならない・・・
少しでもコストを抑えて、長ーく続ける為に自作して見たらとどうかと思いつきました。
結果、買った方が安くつくパターンも有るかも知れませんがw
材料は、牛乳1リットルと100均で購入したレモン汁のボトルのみ
**************************************
ホエイは、チーズなどを作る時に捨てられている残り汁なのです。
まずは、牛乳を沸騰しない程度に加熱します。
後で、分かったのですが、クエン酸の方が、少ない量で牛乳の分離が始まるので良いみたいです。
最初、レモン汁の量が少な過ぎて分離が起きなかったので
ボトル半分位を投入したら分離が直ぐに始まりました。
およそ、80℃〜90℃位になったらレモン汁を入れて10分位、撹拌します。
ボールにザルをセットして濾す為に布を敷きます
白い布が無かったのでバンダナで代用しましたが、後にステキな展開に・・・
10分くらい放置して絞りあげて完成です!
分かりにくいかも知れませんか、しっかり色移りしたチーズが出来上りました(笑)
ちょっと摘み食いしましたが、普通に美味しい(#^^#)
ただ、今回の主役はこちらなので
うーん結構な量が採取出来ました^^;
牛乳500のパックで良かったかも
味は、飲めなくは無いですが、正直微妙なお味に・・・
まだ多少暖かいのでラテで味付けして見ます
多少ましになったかという感じですかね
半分飲んで、残りは冷蔵庫で冷やして飲みます。
*****************************
ありがとうございます!サポートして頂けたら新たな分野への活動に使わせて頂きますm(__)m