見出し画像

👶読み聞かせのスタートに最適!「きんぎょがにげた🐟」を含む絵本10冊⭐


先日、姪に女の子赤ちゃんが誕生した話をさせてもらいました。
 
私がお祝いに選んだのは私の子供たちが小さい頃にたくさん読んだ絵本です😊
 
カラフルで手に取りやすいサイズ感、そしてシンプルな内容のもので
0歳から1歳の赤ちゃんが楽しめるような内容の絵本を10冊選びました。
 
その中の8冊は、私自身が息子や娘に
何度も繰り返し読んだ思い出深い本たちです📚
 
絵本の読み聞かせは、ただ物語を共有するだけでなく親子の心をつなぐ
かけがいのない時間だと思います。
 
また、絵本は子どもの想像力を育むと同時に親自身も子供と一緒に物語を
旅する楽しさを味わえます😊
 
だからこそ、姪の赤ちゃんにも同じような素敵な時間を過ごしてほしいという
気持ちで選びました⭐
 
赤ちゃんが目を輝かせながらページをめくる姿を想像するだけでワクワクします👶
 
毎週金曜日に1冊ずつ紹介させていただきます。
まずは「きんぎょがにげた🐟」五味太郎作絵
 

ロングセラーの五味太郎さんの絵本です。
小さな子どもたちから大人まで楽しめる「さがし絵」の絵本の傑作です。
物語は、水槽から逃げ出した赤い金魚を探すところから始まります。
 
金魚は部屋の中や家具、日用品など、さまざまな場所に隠れていますが
よく見るとその姿が見つかる仕掛けになっています。
 
カラフルでポップなイラスト、リズム感のある簡潔な文章、そしてページをめくるたびに広がる発見の楽しさ!『きんぎょが にげた🐟』は、子どもたちの観察力や想像力を刺激しながら、発見する喜びを教えてくれる絵本です。
私の子供たちが小さい頃、この絵本が大好きでした😊
子どもと一緒にページをめくり、「きんぎょがにげた!どこに にげた?」と声をかけると、小さな指で「ここ!」と指をさして金魚を見つける姿が、本当に可愛らしかったのを思い出します。
また、シンプルなストーリーと明快なデザインは、0歳児や幼児の初めての絵本にもぴったりです。
何度読んでも新鮮で、家族の時間を楽しいものにしてくれるこの一冊🎵
 
姪と姪の赤ちゃんが、赤い金魚🐟を探す冒険に出かけて
楽しい時間を過ごしてほしいです。
 
次回は 『結末にドキツ!の「ねないこだれだ👻」』の絵本を
紹介させていただきます🎵
 
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇

いいなと思ったら応援しよう!