見出し画像

【ミリしら解説】8番出口

8番出口【名】 
①ひと休みできる様子またはその状況。
②辛い状況下のかすかな希望。

主にプロ野球などで、指名打者制のない試合において、9番バッターがピッチャーである場合が多いことに起因した言葉。
「———もない(まったく休めず、辛い状況が続くこと)」

(対義語)1番入口

乃井ミリしら辞典より🤣

【用例】

「テスト3日目終わったぁ〜!あとは得意科目しかないから、俺、ハチデしたわ」

※ハチデ=8番出口の略。
※ハチデする【動】(サ変)8番出口を迎えたこと。

「マジか!今回のテスト、俺には8番出口もねーわ😭」


#ミリしら解説

こちらに参加させて頂きました!
ホント、流行語大賞は知らない言葉多いですよねー😅
辞典風でミリしら解説してみました!
楽しい企画ですね!ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!