![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172205035/rectangle_large_type_2_bf0109357628d1bcc87969944681964d.png?width=1200)
【お願い】皆様の『心の居場所』を教えてください
ふとした瞬間に、精神的な居場所を失ってしまう人がいます。
家や仕事や学校などの物理的な居場所があっても、それが本来の自分の居場所ではないと感じる人がいます。
これからの自分の居場所を求めて苦しんでいる人がいます。
そんな思いを抱える人たちが立ち寄って、一時的にでも心が安らげるような居場所。自分を取り戻すきっかけになるような居場所。明日へのかすかな光が見えてくるような居場所。
そういう居場所を作りたい。
これが私の作りたい『心の居場所』です。
現段階で、私はフリースクール的なものを作ろうと考えていますが既成概念にとらわれる気はありません。
フリースクール要素を含みつつも、子供からご高齢の方まで、みんなが立ち寄れる居場所を作れないだろうか。
……などと妄想を膨らませていますが、計画が大きすぎるので、できるところから進めて行こうと思っています。
とは言え、実際どのようにすれば良いかは現在模索中です。
もっと様々な情報を得て、確固たる方向性を作ろう!と思っています。
そこでお願いがあります。
皆様の『心の居場所』を教えてください。
主観でも構いません。ご自身や身近な方にとって必要な、または必要だと思う『心の居場所』を教えて頂けると大変ありがたいです。
「私はこう考える」
「このようにあるべきだ」……などの主張や考察、大歓迎です。
「こういう場所があればいいな」
「こういう場所に安らぎを感じる」
「こんな素敵な場所があるよ!」……などの願望や実例、普段癒される場所のお話なども、もちろん大歓迎です。
小学生や中学生限定の居場所でも構いませんし、大人限定の居場所でも構いません。
色々な『心の居場所』情報を収集したいと思っています!
お手数をおかけしますが、「何を書こうかな?」と悩んだときの一案として、候補の末席にでも加えて頂ければ嬉しいです!
下記の要項で募集致しますので、お気軽にご参加頂ければありがたい限りです🙇♀️
募集要項
【テーマ】『心の居場所』とは
※題名は自由です。
【字数】特に制限はしませんが、ご負担のない程度でお願い致します。
【募集期間】〜2025年2月20日までで、一応区切らせて頂きます。
【応募方法】記事内にこの記事を埋め込み、ハッシュタグ「 #185居場所 」を付けて無料記事で投稿して頂ければ、数日以内に回収&マガジン登録致します(回収漏れがあった場合は教えて頂くと助かります😅)。
⚫︎誹謗、中傷などのない文章でお願い致します。
賞金があるわけでもありませんし、コンテストでもありません。
特に見返りのない一方的なお願いで申し訳ありません🙏
現在、真剣に『心の居場所』について考えていますが、私の知見や調べた情報だけでは及びもしないことが世の中にはたくさんあります。
また、私の考えだけで計画を推し進めれば、独善的なものにもなりかねません。
そこで、『心の居場所』に関する皆様のお考えや経験、体験などを教えて頂きたい。
そう考えた次第です。
細々とショートショートなどを投稿し、noteの路地裏の片隅にある小さな穴から、たまに顔を出すだけの私なので、どなたからのお話も頂けないままこの記事も埋もれてしまうかもしれませんけど💦
それを覚悟で発信しました!
皆様の貴重なご意見を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
ちなみに、こちらが現在の私の考えです。
ご参考までにお読み頂ければ幸いです。
こちらが『心の居場所』を作りたいと思うに至った経緯です。